学年ニュース

2年生

高遠野外活動(2日目)

 2日目の「オリエンテーリング」では、決められた範囲の中でチェックポイントにたどり着けるように探検しました。「野外炊飯」では、班のみんなと協力しながらカレーを作りました。できあがりは班でさまざまでしたが、どれも思い出に残 […]

2年生

高遠野外活動(1日目)

 遅くなりましたが、野外活動の様子を今日から3日間にわたってお伝えしたいと思います。  まずは1日目。高遠城址でお弁当を食べ、守屋山登山を行いました。最初は笑い声もありましたが、山頂に近づくにつれ、口数が徐々に減ってきま […]

1年生

社会に目を向けよう(1年生)

 1年生の学年掲示板には、新聞の切り抜きが貼ってあります。「今、社会でどんなことが起きているか知り、社会に目を向けてほしい!」というねらいのもと行っています。立ち止まって新聞記事を真剣に読んでいる生徒も目にします。中学生 […]

2年生

高遠だより 二日目朝

 1日目は、天候に恵まれ、守屋山登山を行いました。みんな三時間の行程を歩き通しました。山頂からは、北岳、八ヶ岳木曽駒、そして諏訪湖が一望できました。写真は、夕食の風景です。 2日目が始まりました。朝のつどいの様子です。今 […]

2年生

2年 野外活動出発式

キャンプ出発式の様子です いよいよ明後日は待ちに待ったキャンプ  思いっきり楽しみ!学び!絆を深めてきます!

1年生

今日まだあたってないひと~

 1年生の数学の授業。残り15分くらいのところで先生が「今日、まだあたってないひと~」とたずねたところ、半数くらいの生徒が、「あててください!」とばかりに力強く静かに挙手。挙手や発言で、授業への参加度を高めていってくださ […]

2年生

心に残る野外活動に!~掲示物~

 2年生の野外活動まで1か月を切り、準備の方もラストスパートに入ってきました。2年生の学年掲示板にも、施設の紹介や3日間の行程などが掲示されています。連日、実行委員をはじめ各係が活動し、来週には火の舞のリハーサルも予定し […]

1年生

楽しい会食(1年生)

 1年生も少しずつ中学校生活に慣れてきました。給食の時間は小学校に比べて短くなっていますが、クラスメイトと協力して素早く配膳し、楽しく会食をしています。

3年生

修学旅行(クラス別体験)

 新しいクラスになり、修学旅行の1日目と3日目の行き先・体験が決まりました。大じゃんけん大会の末、希望から外れてしまったクラスもあったようですが、みんなでいけば全て楽しくなるはずです。クラスみんなで楽しい思い出を作りまし […]