今回は、『上級学校の種類と特徴を知ろう』というテーマで、中学校卒業後に進む進路先や、公立と私立の違いについて学びました。まだまだ知らないことがあることを実感し、「自分の進む道を決める前にもっと知りたい!」という気持ちが […]
学年ニュース
歌声・心を一つに!~3年生合唱~
今日は3年生が体育館でリハーサルを兼ねた合唱練習を行いました。時間の都合上、1番だけでしたが、まだ『さすが3年生!』という所まで達していないように感じました。きっと残り2週間で『さすが3年生!』と言われる合唱に仕上げて […]
職場体験(2日目)
職場体験2日目を終えました。この2日間を通して、生徒たちはたくさんの経験をすることができました。「助かっています」「頑張っています」という嬉しい声を事業所の方々からいただきました。この2日間で得た経験を、将来の職業選択 […]
職場体験(1日目)
1年生は、職場体験初日を無事終えました。「働く」ことに対しての難しさややりがいを感じられたことでしょう。今日学んだことを明日に生かし、良い経験にしてほしいと思います。事業所のみなさま、明日もよろしくお願い致します。
職場体験(一年生)
今日と明日、一年生がキャリア教育の一環として『職場体験』を行います。市内(一部市外)の事業所にお願いをし、『働くこと』と通して様々なことを学んだり、感じたりする中で、これからの生き方・進路選択に生かしてもらうことをねら […]
仕事について考えよう~2年生・総合~
2年生は総合的な学習の時間で「進路」について学習をしています。今回は、「仕事について考えよう」というテーマで、社会には様々な仕事があることを知り、そして自分にはどんな仕事が向いているかということについて考えました。今後 […]
創り上げる体育大会~学年練習~
本日の5時間目、2年生が体育大会の学年練習を行いました。開閉会式の入退場から始まり、学年競遊『綱引き』を行いました。綱引きではクラスみんなのそろったかけ声が運動場中に響いていました。
文字は心を表す!
3年生の学年掲示板に掲示されている、3年生の夏休みの書写作品です。どの作品も筆でしっかりと書かれています。『文字は心を表す』という言葉があります。どんな時も、どんな場面でも、丁寧に書く習慣をつけてほしいと思います。
『働く」意義~職場体験場所決定~
昨日、1年生全員が体育館に集まり、職場体験場所を決めました。第1希望が叶わなかった人もいましたが、全員が無事に決定することができました。10月中旬にの体験まで、『働くこと』について今一度じっくり考え、それぞれの事業所で […]
「働く」ということ!
本日、夏休み2回目の出校日ということで久しぶりに学校に子どもたちの笑顔と大きな声が戻ってきました。その中で、1年生は職場体験に向けてのオリエンテーションを行いました。事業所の紹介と共に、「働く」ということについて考える […]