先週と今日、1年生が『3年生を送る会』に向けての練習を行いました。1年生は卒業式に参加することができません。だからこそ、3年生に向けての想いを伝える最後のチャンスと言えるかもしれません。感謝の気持ちをしっかりと伝えるた […]
学年ニュース
自分史作成&発表(3年生)
今春に義務教育を締めくくる人生の節目の3年生は、これまでの自分、これからの自分を「自分史」としてまとめました。各クラス発表や掲示を行い、お互いの歩みを共有する良い機会となりました。
最後の学年レク(3年生)
昨日、三年生・最後の学年レクを運動場で行いました。内容は、旧一年生クラスでドッジボール、旧二年生クラスで玉入れ競争、三年生クラスで障害物リレーを行いました。企画・運営してくれた室長会のおかげで、楽しい思い出として三年生 […]
思い出の教室~パート③~
卒業式まで、思い出をかみしめながら生活していってほしいと思います。 (3年G組) (3年H組) (3年I組)
思い出の教室~パート②~
この教室で、たくさん学びました。また、友だちといっぱい笑ったり、時には泣いたりしました。 (3年D組) (3年E組) (3年F組)
感謝の気持ちを込めて~奉仕作業~
本日の5・6時間目、3年生が3年間過ごした学校に対して感謝の気持ちをもって奉仕作業を行いました。残念ながら雨模様のため外での作業は中止になりましたが、教室を中心に下駄箱・特別教室・学校中のトイレなど、たくさんの思い出が […]
思い出の教室~パート①~
今日から3日間、3年生の教室を紹介していきます。たくさんの思い出がつまった教室で過ごすのも残り2週間です。 (3年A組) (3年B組) (3年C組)
想いを伝える3送会~2年生練習~
本日の6時間目、2年生全員が体育館に集まり、3年生を送る会に向けての練習を行いました。合唱とともに色画用紙を使って人文字をつくる予定ですが、なかなかうまくいかず・・・。もう1時間、練習の時間があるので、そこでは完成させ […]
研究授業(保健体育)
今日は、2年生体育科の先生による研究授業が行われました。単元は「体つくり・体力を高める運動」。体ほぐしの運動を行ったあと、本時の学習目標を確認し、短縄跳びから長縄跳びに取り組みました。仲間と一緒に連続して跳び続ける方法 […]
H28学年末テスト範囲
今回はインフルエンザのための学級閉鎖や、体調不良のため欠席者が多いので、ホームページでアップします。 H28学年末テスト範囲(1年生).pdf H28学年末テスト範囲(2年生).pdf