学年ニュース

3年生

公立高校一般入試面接練習

 本日の授業後、公立高校校を一般受検する人を対象に、面接の練習行いました。推薦入試とは違い、時間も短く集団での面接になります。面接官役の先生の質問に対して、きちんとした言葉遣いで答えていました。いよいよ、進路選択も大詰め […]

2年生

3年生を送る会に向けて~パネル練習(2年生)~

 本日の6時間目、2年生が体育館で『3年生を送る会』に向けて学年練習を行いました。今日は合唱練習ではなく、合唱の時のパネルを出すタイミングの練習をしました。クラスを超えての活動なので、なかなかタイミングや場所が合わず、悪 […]

1年生

野外活動に向けて(1年生)

 早いもので28年度の野外活動まで3か月となりました。火の舞の募集も終わり、これから本格的に準備・練習が始まっていきます。2年生のクラスで決めることもありますが、1年生のうちにやっておくこともたくさんあります。当日の2泊 […]

3年生

3年生 奉仕作業 「学校への感謝」

 17日は、公立高校の推薦入試の日であり、受検する生徒が不在でしたが、残った3年生が校内で奉仕作業を行ってくれました。3年間過ごした学校、その3年間の思い出が刻まれている教室や廊下、昇降口、そして机や黒板などを、隅から隅 […]

3年生

最後の学年行事(3年生)

 1・2年は学年末テストでしたが、3年生は午後から学年行事「三年間総合体育大会」をが開催しました。まずは1年生のクラスに並び、懐かしの学年競遊「ハリケーン」を行いました。宮田先生の1Fも二年ぶりに復活しました。その後、「 […]

3年生

3年生を送る会に向けて~3年生学年練習~

 本日の4時間目、3年生全員が体育館に集まり『3年生を送る会』に向けて、学年練習を行いました。3年生にとっては下級生全員と一緒に参加する最後の行事です。下級生にしっかりと想いを伝える発表に仕上げていきたいと思います。

1年生

3年生を送る会に向けて~1年生の取り組み~

 『3年生を送る会』に向けての準備が着々と進んでいます。1年生も、1年間ですがいろいろ教えていただいた3年生に感謝の思いを伝えるために、気持ちを込めて作業に取り組んでいます。今日の6時間目は、各クラスに分かれての作業でし […]

3年生

模擬面接

 私立学校の入試が終わりましたが、息つく間もありません。今日からは、公立推薦入試の生徒を対象にした「模擬面接」が始まりました。順番を待っている生徒たちは、一生懸命に自己アピール文を唱えています。模擬面接に臨んでいる生徒は […]

2年生

勇気をもって行動を!~保健学習(2年生)~

 3学期の2年生の保健の授業では、応急手当を学習しています。その中で、「出血があるときの応急手当」「外傷の応急手当」の内容を、養護教諭の竹腰奈美先生と加藤亜香里先生が行っています。  周りの人が大量の出血を伴う怪我に遭遇 […]

2年生

修学旅行体験決め(2年生)

 本日の6時間目、2年生全員が体育館に集まり、修学旅行2日目の体験決めを行いました。定員に満たなかったり、くじで外れたりして第一希望が叶わなかった人もいましたが、欠席者も含め全員無事に決定しました。2年生のうちに、2回ほ […]