学年ニュース

2年生

みんなの主張~2年生室長会行事~

 昨日の6時間目2年室長会による学年行事を行いました。これまで『3分前着席』『授業態度の改善』『服装を正すこと意識すること』を呼びかけてきました。今回の学年行事は、それらを発揮する(早くから準備をしたり、人の話をしっかり […]

2年生

認知症サポーター養成講座(2年生)

 12月10日5限、尾張旭市地域包括支援センターなどから6名の方に講師としてお越しいただき、2年生が「認知症サポーター養成講座」を行いました。「中学生が認知症のサポーター?」と思っていた生徒も多かったと思います。超高齢 […]

2年生

のこぎりの特訓

 2年生の技術では、木工に入り、のこぎり名人をめざして特訓中です。今日で4時間目という「のこぎり」。はじめに教科の先生が見事なのこぎりびきの技術を演示し、ポイントを再確認。その後、それぞれの班で、互いの姿勢やひく様子をチ […]

1年生

旭中学校「人権教室」!!

 12月4日~10日まで『人権週間』です。学校や市はもちろんのこと、全国各地で様々な啓発活動・取り組みが行われます。本校でも4日1時間目に『人権』に関わる道徳を行いました。1H,2H,3Cには、人権擁護委員さんと市の市民 […]

1年生

28年度 2年生野外活動事前踏査(守屋山)

 29日(日)、現1学年メンバーで、来年度の2年生野外活動において登山が計画されている高遠町の守屋山に下見で登りました。中央アルプス、南アルプスの山々の頂は真っ白に雪を冠っており、標高1650mの守屋山も心配でしたが、天 […]

3年生

文化発表会『合唱』(3年生)

3年生:さすが最上級生!素晴らしい歌声でした。 19 3E 信じる.mp3 20 3A 蒼鷺 .mp3 21 3F 風のめぐるとき.mp3 22 3C いつまでも.mp3 23 3H 海の不思議.mp3 24 3D 青葉 […]

1年生

職場労働体験③(1年生)

 各事業所の方方、温かいご指導ありがとうございます。子どもたちにとって貴重な経験になりました。来年度以降も『職場労働体験』は継続して実施する宇予定です。ぜひ、来年度以降も受け入れをお願いしたいと思います。