中間テストも終わり、いよいよ体育大会や文化発表会に向けた練習が始まっていきます。今日は、1年生が体育館で合唱の学年練習をしました。中学校ではじめての合唱になります。これから本番に向けて仕上がっていく過程も楽しみです。
1年生
ソーシャルチェンジ
1年生では、総合的な学習の時間で「ソーシャルチェンジ」という活動に取り組んでいます。身近な社会の課題を洗い出し、その解決策を考えてプレゼンをするといった活動です。一生懸命話し合って付箋に書き出したり、現在の考えをプレゼン […]
学年集会
7月17日(木)学年集会を行いました。暑さ対策ということで各教室にて、オンラインでしたが、どの生徒も真剣に話を聞いていました。 各クラスの室長が、司会進行や動画を作成して夏休みでの生活の注意喚起を行うなど、生徒たちが自ら […]
1年校外学習 明治村
6月13日(金)天気に恵まれ、快晴の空の下、1年生は明治村を訪れました。 各々の班で様々な箇所をめぐり、メモをとる姿が印象的でした。歴史の難しさや楽しさを感じ、深い学びへとつなげていくことを願っています。 中学校生活で初 […]
1年生SNS講習
今日は、愛知県警の方を講師にお招きして、1年生を対象としてSNSの使い方についての講習会を実施していただきました。生徒も、真剣に聞いたり、となりの生徒と話し合ったりと、前向きに講習会に参加していました。SNS関連のトラブ […]
野外活動に向けて
1年生では、2年生で実施する野外活動に向けて、1月から動き始めています。今日は、ファイヤー実行委員会が開催されて、キャンプファイヤーを盛り上げるべく、やる気に満ちた実行委員が集まってくれました。みんなで努力した準備のうえ […]
1年生がん教育
今日は、1年生が体育館で講師をお招きして「がん教育」を行いました。講師の先生の貴重な体験のお話をうかがいながら、命の大切さについて改めて考えることができました。生徒たちも真剣な表情でお話に聞き入っていました。本当に貴重な […]
琴の授業
1年生の音楽では、講師に須嵜先生をお招きして、琴の授業を行っています。初めて演奏する生徒が多く、少し緊張しながらも楽しそうに音を出していました。来週には、「さくらさくら」の演奏にも挑戦する予定です。普段なかなか触れること […]
社会人に学ぶ会
今日は、1年生が「社会人に学ぶ会」を開催しました。銀行員や美容師、音楽家、不動産業、フレンチシェフ、教員、販売員、農業・食コミュニケーターの方など、様々な社会で活躍されている方をお招きして、貴重なお話をうかがいました。生 […]
文化発表会①(1年生合唱)
本日の文化発表会では、生徒たちの強い想いを感じることができ、とても感動的な一日になりました。 まず全体合唱で、「今日は君のBirthday」を歌いました。全員で心ひとつにした歌声は、文化会館大ホール中に響き渡り、まさに圧 […]