1年生

1年生

校外学習訪問先決め(1年生)

 昨日、1年生が校外学習で訪れる訪問先を決めました。最初に担当から施設の紹介をし、それぞれの班が午前中に訪れる施設を決めました。2年後の修学旅行を見通しての校外学習です。しっかりと準備をして臨みたいと思います。

1年生

性教育(1年生)

 本日の5時間目、1年生全員が体育館に集まり、養護教諭から『性』についての話を聞きました。生命の誕生から大きくなるまでの過程をパワーポイントの資料を使いながら、分かりやすく説明していただきました。今は自分の身体にも様々な […]

1年生

SNSの使い方(1年)

 本日、5限1年生が体育館に集まり、SNSの怖さやいじめの構造を学びました。その後、教室に戻ってSNSの特性を理解し、まちがった使い方をしないよう学習しました。             

1年生

校外学習(1年)

 6月5日(火)に尾張旭市内散策という内容で校外学習を行いました。秋には名古屋市内を班別で見学する予定です。それまでに「時間を守ること、マナー、臨機応変に自分で考えて動けるようになること」など学習していこうと思います。 […]

1年生

全体で共通理解~校外学習に向けて~

 本日の5時間目、1年生が全員体育館に集まり、校外学習に向けて確認・事前指導を行いました。この校外学習は秋に行う校外学習や2年生・3年生へとつながるものです。社会のマナー・モラルを守りながら、友だちと協力してよりよい校外 […]

1年生

授業にも慣れ!~1年生の様子~

 1年生も入学して一か月が過ぎました。中学校の生活リズムにも慣れてきた頃かと思います。授業の様子をのぞいてみると、積極的に発言したり、先生の話を真剣に聞いたり、体育の授業で元気に動き回ったりする姿をたくさん見ることができ […]

1年生

炎舞隊のリハーサル

生徒下校後の時間に炎舞隊のリハーサルを行いました。キャンプファイヤー実行委員も炎舞の活躍し、ファイヤータイム当日の動きを確認しました。 当日は海際の階段で炎舞を披露します。晴天を期待しています。

1年生

ルール決め!~校外学習に向けて~

 1年生の室長会がが6月の校外学習に向けて、ルール決めを行っています。中学生として注意しなくてはいけないこと・気をつけなくてはいけないことなどについて話し合いました。決まったルールは各クラスで室長が伝えることになります。 […]

1年生

H30 学年懇談会&部活懇談会

 本日、PTA総会の後、それぞれの学年で『学年懇談会』を行いました。学年職員の紹介からはじまり、主任の話・生活担当・学習担当などから基本方針やねらいについて説明をしました。また、3年生は修学旅行、2年生は野外活動について […]

1年生

校外学習に向けて!~地図づくり~

 本日、1年生の有志が授業後に残り、校外学習に向けた地図つくりを行いました。チェックポイントを書き込んだり、実際に訪れる場所を確認したりしながら、クラスに貼る掲示物を作成しました。『親睦』が大きなテーマの校外学習です。し […]