1年生

1年生

道徳研究授業

 14日(水)に1年F組で道徳の研究授業を行いました。授業のねらいは、自分を見つめ、向上心をもって生きることの大切さに気付かせる内容でした。生徒たちは資料をもとに活発に話し合い、友達の話を聞きながら、自分の考えを高めるこ […]

1年生

薬物乱用防止教室

 昨日、一年生対象に薬物乱用防止教室が開かれました。  校長先生の「保健室で薬をもらったことはある?」という投げかけに、”一度もない。何でだろう”という疑問を抱いて始まりました。薬物というと、危険 […]

1年生

職場体験オリエンテーション(1年生)

 本日の6時限目、一年生が職場体験のオリエンテーションを行いました。『職場体験』は、実際に社会の場に出て、いろいろな仕事を体験するという他にはない貴重な機会です。子どもたちは働くことの意味や価値について考え、いろいろな仕 […]

1年生

プロのブラスバンドが吹奏楽部を指導!

 本校吹奏楽部に BLACK BOTTOM BRASS BANDというプロのブラスバンドが来校し、演奏を披露してくださったり、パートごとに分かれて基礎を教えてくださったり、いっしょに合奏をしてくださいました。今吹奏楽部が […]

1年生

1学期学年集会

 本日、各学年が学年集会を行いました。室長が振り返りを発表したり、寸劇を通して気をつけてほしいことをみんなに投げかけたりしていました。また教員からも、学習・生活を中心に振り返りを夏休み・2学期に気をつけてほしいことを伝え […]

1年生

サイバー犯罪を防ごう!(1年生)

 昨日の5時限目、守山警察署の方に来ていただき、サイバー犯罪防止教室が開かれました。”サイバー犯罪”と聞いてもピンとはこない人もおおいかもしれませんが、昨今増加している『インターネットを通じた犯罪 […]

1年生

1年校外学習

 6月7日(火)、一年生は校外学習ため犬山市のリトルワールドへ行きました。初めての大きな行事ということで、ルール決めから行程計画まで、しっかりと話し合って迎えたこの日。あいにくの雨模様でしたが、子どもたちはとびっきりの笑 […]

1年生

第二回学年集会(1年生)

 4月28日、4時限目に2回目となる学年集会が開かれました。今回は室長たちが中心として企画・運営した会となり、室長たちの自己紹介・意気込みと、学年目標の発表が行われました。その後、学年全体で親睦を深めるべくレクリエーショ […]

1年生

自然に触れ合う校庭探検

 一年生の理科では、まずいろんなことに疑問をもつことを重視しています。生徒たちは筆記用具を片手に校庭へと飛び出し、自然の中を探索しました。 「なんで、桜の幹から花が咲いているのだろう?」 「なぜ毛虫は上へ上へと木を登って […]

1年生

一年生 前期室長会 始動!

 4月15日(金)の6時限目に室長会が開かれました。室長会は、クラスのリーダーが集まって学年全体を引っ張っていく組織です。今回は初回ということもあり、どういう学年にしていきたいかを話し合いました。この草案をもとに、学年目 […]