2年生

2年生

修学旅行2日目体験調べ(2年生)

 今週2年生は、コンピュータ室で修学旅行2日目の体験調べを行っています。午前中は和歌山県ならではの『梅体験』、午後はシュノーケルや地曳き網、蒔絵などを行います。どの体験を選択しようか、楽しそうに調べていました。体験決めは […]

2年生

修学旅行オリエンテーション(2年生)

 本日、2年生は体育館に集まり、来年度実施する『修学旅行』に向けてのオリエンテーションを行いました。来年度はこれまでと少し行程を変更し、和歌山県の南部まで行きます。また、せっかく和歌山県に行くならということで、全員が『梅 […]

2年生

3年生に向けて!(2年生)

 2年生は本日、のLTの最初の時間に体育館に集まり、学期はじめの学年集会を行いました。学年全員が一堂に会し話を聞くことで、学年として共通理解・目的をもって生活していくことをねらいとして2学期から行っています。今回は特に「 […]

2年生

進路学習(2年生12月)

 本日、2年生は総合的な学習の時間で「進路学習」を行いました。上級学校の種類などについて復習した後、「公立と私立の違い」や「普通科と専門科の違い」などについて学習しました。最後に、「私立高校ガイドブック」を配付し、各自が […]

2年生

英語で伝える(2年生英語)

 今週から2年生の英語の授業では、『英語で何かを伝える』ことをねらいとして、少人数でALTと会話形式の授業を行っています。自分のことを表現したり、ALTからの質問に答えたりしながら会話を進めています。現代社会では、いかに […]

2年生

28救命講習(2年生)

 今週、講師として消防署の方をお招きして、2年生全員が救命講習を行っています。救急時の対応についてDVDを視聴した後、実際に心肺蘇生法の実習を行っています。生徒たちは、胸骨圧迫法や人工呼吸などに悪戦苦闘しながらも必死に取 […]

2年生

進路学習(2年生11月)

 2年生は進路学習の第2段階に入りました。これまでは一般的な「上級学校」について学習してきましたが、今回からは身近な上級学校に絞り、校種や学科、入試制度の違いなどについて細かく学習していきます。身近な学校について学ぶとい […]

2年生

28文化発表会(2年生合唱)

 2年目の文化発表会。昨年よりも堂々と歌いきることができました。来年度は最上級生として、心に響く歌声に仕上げます。お聴きください。 2A  時の旅人.mp3 2D 翔る川よ.mp3 2G HEIWAの鐘.mp3 2H 心 […]

2年生

素晴らしい歌声を!~体育館練習②(2年生)~

 本日の6時間目、2年生は2回目の合唱リハーサルを行いました。発表当日まで3日となり、歌声も仕上がってきましたが、まだまだ伸びしろはある歌声でした。最後まで各クラスで練習をし、聴いている人に『伝えること』のできる合唱を目 […]

2年生

素晴らしい歌声を!~体育館練習①(2年生)~

 今日の6時間目、文化発表会の合唱発表に向けて2年生が第1回の体育館練習を行いました。入退場の確認を中心に行い、合唱は一部になりましたが、完成度としてはまだまだでした。これから当日までの2週間あまりの練習で、クラスの合唱 […]