昨日の授業後、2年生では文化発表会の「曲決めじゃんけん大会」を開催しました。各クラスで候補曲を聞き、希望が重なったクラス同士が代表10名ずつを選出し、じゃんけんをし曲を決定していきました。クラスメイトを応援する声・希望 […]
2年生
昨日の授業後、2年生では文化発表会の「曲決めじゃんけん大会」を開催しました。各クラスで候補曲を聞き、希望が重なったクラス同士が代表10名ずつを選出し、じゃんけんをし曲を決定していきました。クラスメイトを応援する声・希望 […]
今回が『高遠の思い出』最終回です。最終回は、今回の3日間で出会ったみんなの笑顔のほんの一部ですが紹介します。3日間一緒に過ごす中で、本当にたくさんの笑顔に出会うことができました。素晴らしい野外活動になったと思います。今 […]
今回は、体験活動の様子をアップします。3日目は、各クラスで体験活動を決めました。クラスみんなで楽しみながら取り組むことができました。
野外炊飯の様子をアップします。みんなで協力して、美味しい!?カレーライスができあがりました。
二日目の『朝のつどい』と食堂での食事(バイキング方式)の様子をアップします。
今回は、入所式・キャンプファイヤーの様子です。キャンプファイヤーでは、実行委員を中心に盛り上がりました。有志発表に参加した人たち・火の舞を披露した人たちも、練習の成果を思う存分発揮していました。
大変遅くなりましたが、今日から3日間にわたって『高遠の思い出特集』をアップします。初日は、高遠城址でのお弁当・守屋山登山です。子どもたちの笑顔・真剣な表情をご覧ください。
5月17日(火)野外活動3日目が始まりました。 朝食後、清掃、退所式。午後からはコース別活動を行います。
5月16日(月)13:30~自然ウォークラリー 各班ごと、1分おきにスタートします。各チェックポイントにある問題を解きながら遊歩道コースをまわってきます。
野外活動2日目がはじまりました。朝食は食堂で。昼食は野外炊飯でカレーづくりに挑戦。おいしくできあがったようですね。