2日目の朝、子どもたちは起床時間よりも前に起きてゴソゴソ。朝の集いにも元気に全員が参加でき、清々しい朝の空気や鳥のさえずり、谷川のせせらぎの音などを肌や耳で感じ取りました。今日は、野外炊飯、ウォークラリー、 […]
2年生
高遠だより 3
火の舞は大成功!仲間の応援を受け、練習の成果を見事に表現できました。練習を共にしてきた仲間のつながりを感じさせました。高遠は、月と星がきれいです。今夜はみんなしっかり眠れると思います。
野外活動出発式
本日の6時間目、『野外活動出発式』を行いました。明後日から2泊3日で高遠青少年自然の家に出かけます。安全に十分留意し、自然の中で様々な活動をする中で、楽しい思い出をつくってきたいと思います。
野外活動に向けて~キャンプファイヤーリハ~
昨日、キャンプファイヤーのリハーサルを行いました。実行委員の司会のもと、有志の発表を本番通りの行いました。有志発表に出演する人たちの笑顔がとても印象的でした。当日も、実行委員のリーダーシップのもと、学年全員で楽しめるキ […]
野外活動に向けて~生活リズムチェック~
いよいよ2年生の野外活動まで1週間を切りました。各係や有志等の準備・練習も最終段階に入りました。11日(水)には全員が体育館に集まり、3日間の日程等の確認を行い、13日(金)には出発式を行います。 本日から『生活リズ […]
野外活動に向けて②~それぞれの活躍の場所で!~
いよいよ2年生の野外活動まで1か月を切りました。今、2年生は『野外活動モード』一色です。各クラスで決めることもありますが、授業後は各係であつまったり、火の舞・有志グループで集まったりして、準備・練習をしています。 楽 […]
野外活動に向けて①~火の舞リハーサル~
本日、野外活動のキャンプファイヤーの時に行う火の舞のリハーサルを行いました。火の舞に出場する人たちは昨年度から何回も何回も練習を重ねてきました。今日のリハーサルでは、初めて火をつけたこともあり怖がる様子もありましたが、 […]
2年生学年集会(1学期)
本日、2年生が年度初めの学年集会を行いました。学年集会に先立ち、野外活動実行委員長から野外活動の目的の確認、今後の予定や有志発表の募集などについて話をしてもらいました。その後、2年生担当職員の自己紹介と続きました。学習 […]
2年生学年行事・春
昨日、2年生が学年行事『王様ドッジボール大会』を行いました。男女に分かれ、途中までは2ボール制で行い、ラスト1分になるとさらにボールが一つ増え、3ボール制になるという、かなりスリルのあるルールで行いました。男子を女子が […]
救命講習(2年生)
現在3年生の保健体育の時間では、『救命講習』を行っています。講師に消防署の方をお招きし、1時間目はビデオを見ながら救命講習のやり方・意義について知り、2・3時間目で実習を行っています。実施に人形を使い、心肺蘇生法を行っ […]