2年生

2年生

卒業式 2年生もがんばりました

卒業式では、2年生もがんばりました。 前日の準備に続き、当日も、いろいろな場面で活躍しました。 式の前には、来賓案内や保護者受付の仕事をしてくれました。 送別の言葉では、部活動の思い出や、3年生の学校行事でのすばらしい姿 […]

2年生

卒業式準備

卒業式練習では、2年生もよくがんばりました。 そして、5時間目には卒業式準備を行いました。 2年生はきびきびと動き、校舎内の清掃や、式場の清掃椅子並べなど、一生懸命やってくれました。 明日も、3年生のために、きっとがんば […]

2年生

2年 救命講習 実技

2年生が救命講習で、救急救命法の実技を行いました。 消防署の方に、救急救命法が必要な場面ではどう行動したらよいかを教えてもらい、人形を使って、心臓マッサージと人工呼吸の練習をしました。実際にやってみることで、やり方がよく […]

2年生

2年 救命講習

2月23日(木)~29日(水)まで、2年生が保健体育の時間に救命講習を行います。 消防署の方を講師に招き、救急救命法についてビデオを見たり、実際に救命法の練習を行います。 大切な生命を守る方法をしっかり学び、必要な場面に […]

2年生

2年 学年だより 2月号

〈3年生までカウントダウンに入りました。〉 ・学年末テストについて ・修学旅行について ・生徒総会について ・3年生を送る会の練習について ・インフルエンザ予防のお願い 平23 第2学年通信 2月号2/16発行.pdf

2年生

2年 学習会

2月15日(水)~17日(金)、2年生が授業後、図書室で学習会を行います。 学年末テストに向けて、希望者が自主的に学習をするものです。 初日の今日、多くの生徒が集まり、静かに学習に取り組んでいました。

2年生

2年 3年生を送る会に向けて

2年生が3年生を送る会に向けて、合唱の隊形移動の練習などを行いました。 3年生を送る会の準備を進めながら、自分達が最高学年になるという気持ちを高めていってほしいです。

2年生

2年 修学旅行「体験」決め

2月7日(火)6時間目、2年生が体育館で、修学旅行の体験活動を決めました。 すでに自分で考え、あるいは友達と相談していたようで、スムーズに決めることができました。 修学旅行がさらに楽しみになったことと思います。

2年生

2年 修学旅行体験説明会

1月31日(火)6時間目、2年生が修学旅行の体験活動の説明会を行いました。 和歌山県観光協会の方が来校し、和歌山県や修学旅行で行う体験活動について説明してくださいました。 今回の体験活動は8種類あります。 ①梅もぎ&梅干 […]

2年生

夢と絆の講演会 感想②

2年生の感想の一部を紹介します。 夢と絆の講演会の感想 2年生 ・ 日本一の皿洗いになるとか、時計の針と競争するなど、はたから見たら、確かにバカに見えても、それはチャンスを生かす最高の時間なんだなと思いました。できない理 […]