現在、スカイワードあさひで「中学校美術展」が開かれています。 展示されている2年ポスターの優秀作品を紹介します。 「中学校美術展」は10日(金)までです。
2年生
中学校美術展
12月4日(土)~10日(金)に、スカイワードあさひで、中学校美術展が開かれます。 2年生のポスターの優秀作品が展示されます。ぜひお出かけください。 なお、技術・家庭科展は2月に行われます。
2年学年集会
2年生で、人に対する嫌がらせや器物破損がありました。そこで、学年集会を開き、人を傷つけたり、物を壊したりする行為がどれほどいけないことであるかを話しました。また、みんなで協力して、よりよい学校にしていこうと呼びかけまし […]
2年総合「命と心の講演会」に向けて
12月に全校で「命と心の講演会」を行います。元神戸市立鷹取中学校長の近藤 豊宣氏を講師に、阪神・淡路大震災の被災地の中心で避難所となった時、大人と子どもが必死になって行った救済活動の話を聞きます。 2年生は […]
2年 美術作品 ポスター
2年生の掲示は「ポスター」です。環境保護や非行防止などをテーマに、言葉やデザインを工夫して、ポスターを描きました。
教育実習 理科研究授業
20日(水)3限、教育実習生が2年E組で理科の研究授業を行いました。 「電流のはたらき」という単元で、コイルに電流を流した時、はたらく力の向きについて予想し、実験をしました。電流の向きや磁界の向きを逆にすると、はたらく力 […]
2年 体育館練習
18日(月)5限、2年生が体育館で合唱練習をしました。 体育館に集まり、全クラスの前で歌うのは今日が初めてです。教室と違い、広い体育館ではしっかりと声を出さないと聞こえません。まず元気よく大きな声を出しましょう。また、舞 […]
2年 文化発表会に向けて
14日5限、2年生はクラス毎に、音楽室や教室を使って、合唱の練習をしました。 よい所もあれば、まだまだの所もあります。本番で自信をもって歌えるよう、がんばって練習していきましょう。
教育実習 道徳研究授業
14日(木)1限、2年C組で教育実習生が道徳の研究授業を行いました。「最後の試合」という教材を使い、仲間との絆と、自分の夢との間の葛藤について、考える授業でした。他者の意見を聞くことによって、自分の考えを深めていくことを […]
白川郷見学
野外活動3日目は白川郷の見学をしました。日本の伝統文化について地域の方に説明を聞きました。見学のまとめを秋の文化発表会で展示します。