3年生が、私立一般入試の出願にでかけました・ いよいよ来週、私立の入試が行われます。 3年生は、中学校での学習のまとめをしっかり行いましょう。 また、自分の力が発揮できるよう、健康に十分気をつけましょう。
3年生
夢と絆の講演会 感想④
今回も、3年生の感想の一部を紹介します。 夢と絆の講演会の感想 3年生② ・ 一番心に残っているのは、「できない理由を言わない」です。私はよく会話で「でも」や「だって」を言います。私は無意識に言い訳を言って […]
夢と絆の講演会 感想③
3年生の感想を紹介します。 夢と絆の講演会の感想 3年生① ・ 自分は負けず嫌いなので、きっと「頼まれ事は試され事」と中村さんが言ったように、試されていると考えれば、「相手の予想を上回ってやる」と思い、どんどん頼まれ事も […]
3年美術「立体感のある平面構成」
3年ギャラリーに、美術作品「立体感のある平面構成」を掲示しました。 遠近法をもとに、色や形を工夫して奥行きのある世界を描くことができました。
3年集合写真
1月12日(木)、テスト終了後、3年生が運動場で、集合写真を撮影しました。 これは、「広報あさひ」の卒業特集に使われるそうです。 どんな写真になったか、お楽しみに。
3年 修学旅行のまとめ
3年生の修学旅行の1日目は学びの日として、クラス毎に奈良各地を見学しました。 そして、総合的学習の時間に見学したことを画用紙にまとめました。 調べたこと、見学して分かったこと、思ったことなどを工夫してまとめることができま […]
文化発表会 3年感想
3年生にとって最後の文化発表会。当日まで練習をがんばり、その成果を本番で発揮し、達成感を得ることができたようです。 文化発表会の感想を紹介します。 3年 文化発表会感想 ・ 「3年E組最高の歌声」最初の方はう […]
3年合唱 第2回全体練習
11月8日(火)6限、3年生が体育館で合唱練習を行いました。 前回と比べ、歌も聴く態度も進歩が見られました。 3年生にとって最後の発表会になります。 中学校生活の思い出の一つとなるよう、明日は心をこめて歌い、素晴らしい発 […]
3年 合唱練習
文化発表会まであと8日。11月1日(火)、3年生が体育館で合唱練習をしました。 3年生は,男子も女子もよく声が出ていて、男女の声のハーモニーが生まれていました。 本番まで練習を続け、さらにすばらしい合唱になることを期待し […]
3年 進路説明会
10月27日(木)5・6時間目、体育館で進路説明会を行いました。 前半は、高校・専門学校からの説明で、今年度は、①菊武ビジネス専門学校 ②東邦高校 ③長久手高校 ④市立工芸高校の4校の説明がありました。 後半は学校からの […]