3年生

学年ニュース

修学旅行1日目 鳥羽市水産研究所・鳥羽展望台

H組は1日目の午後に鳥羽市水産研究所と鳥羽展望台に行きました。水産研究所では海藻類の養殖について学びました。「鳥羽」といえば「真珠」ですが、実際には水温の関係で現在は真珠養殖は行われていない、との話でした。もっと南の地域 […]

学年ニュース

修学旅行1日目 伊勢神宮・おかげ横丁散策

BDEFH組は伊勢神宮・おかげ横丁散策をしました。昼ご飯は伊勢うどんと手こね寿司を食べました。生徒の中には昼ご飯前におかげ横丁で松阪牛の串焼きやソフトクリームなどを食べる人もいました。すごい食欲ですね。個人的にはACG組 […]

学年ニュース

修学旅行出発式

5月29日(月)6限に体育館で修学旅行の出発式が行われました。内容は①担当の先生による最終確認と②旅行社の担当者のあいさつ、③実行委員からの連絡、④ルールの確認、⑤主任の話でした。皆さんの協力で安全に楽しく旅行に行けるよ […]

学年ニュース

修学旅行 しおり 読み合わせ

5月25日(水)6限に3年生が体育館でしおりの読み合わせをしました。待ちに待った修学旅行ももうすぐです。しっかり準備をしておきましょう。

学年ニュース

修学旅行実行委員 最終調整

来週の火曜日から3年生は修学旅行に出発します。 ここまで実行委員が着々と準備を進めてきました。 今日は1日目の夜に行う演芸会の最終調整を行っています。 修学旅行当日に、みんなの思い出に残る行事になるとよいですね。

学年ニュース

3年G組理科授業研究

5月13日(金)2限に理科の授業研究がありました。今回の授業ではさまざまな水溶液の性質を調べるため、化学室で行いました。3年G組の皆さんは班ごとに仲良く実験に取り組んでいました。リトマス紙やBTB溶液、フェノールフタレイ […]

学年ニュース

2年学年レク

3月18日(金)の午後に2年生の学年レクが雨のため体育館で行われました。種目は障害物リレーです。感染対策と安全対策をして前後半に分けて実施しました。担当の生徒の皆さん、お疲れ様でした。