生徒会

部活動

28部活動壮行会

 本日の1時間目、生徒会主催で『部活動壮行会』を行いました。執行部が撮影した活動風景を流した後、各部のキャプテンから力強い決意の言葉が述べられました。また全員で歌った校歌では、『校歌隊』の活躍もあり、これまでになくみんな […]

生徒会

生徒会 校歌 BIG VOICE プロジェクト

 「一迎会」で感じた全校生徒の歌による力、旭中のチームとして壮行会や式などでもこの力を発揮できないかということから始まったこの「校歌 BIG VOICE プロジェクト」。有志による校歌隊がいろいろなクラスから集まり、&l […]

生徒会

中総体 壮行会に向けて

 中総体に向けて7/8(金)に全校生徒で壮行会が行われます。この場では、練習風景の映像とともに、これまで頑張ってきたこと、中総体にかける熱い思いなどをキャプテンに話してもらいます。旭中チーム一丸となって全校生徒で送り出し […]

生徒会

学校集会(6月)

 本日、快晴のもと学校集会を行いました。はじめに校長先生から、野外活動と修学旅行の振り返りと中総体に向けての激励の話がありました。その後、養護教諭から熱中症の注意喚起の話、生徒会から『200日間自転車無事故無違反ラリー』 […]

生徒会

非核平和への願いを込めて…折り鶴作成

 尾張旭市内小・中学校の児童生徒が、「尾張旭市非核平和都市宣言」の趣旨に基づき、戦争の悲惨さ及び核兵器の恐ろしさを風化させることなく、恒久平和の大切さについて考える機会として、今年も千羽鶴を作成します。完成した千羽鶴は、 […]

生徒会

学校集会(5月)

 今年度初の外での学校集会が開かれました。校長先生の話を始め、稲垣先生の代わりに入られた坂野理香子先生の紹介、執行部からの緑の募金活動参加のお礼などの内容が全校生徒には伝わりました。

生徒会

前期生徒総会

 昨日の3時間目に前期生徒総会が開かれました。全校生徒が体育館に集まり、旭中の生徒会執行部や委員会の活動計画等を発表しました。旭中生全員で、よりよい旭中に創っていきたいと思います。

生徒会

秋にきれいな花を!~ポット土入れ・春~

 昨日、緑化委員の1年生がポットの土入れを行いました。来週、PTAの環境整備部の方にお手伝いいただき『ポット上げ』をする予定ですが、その時に使用するものです。次回は2年生・3年生も行う予定です。生徒・保護者・職員、みんな […]

生徒会

学校の一員として~放送委員会①~

 5~6月における給食時の放送当番を決め、放送内容を話し合いました。はじめに委員長が4月の放送内容の反省をあげ、在籍数1000名弱の全校生徒が聞く放送をどのように工夫したら、全校の生徒が楽しく給食の時間を過ごすことができ […]

生徒会

生徒会 熊本地震義援金 募金活動

 熊本地震の義援金募金活動へのご協力ありがとうございました。生徒会執行部の強い思いで動き出した企画でしたが、生徒や保護者、PTAの皆様方も含め、本当に多くの方々から温かいご協力をいただきました。皆様からの募金合計が82, […]