『生徒会企画』と『吹奏楽部』の写真をアップします。
生徒会
三年生を送る会
本日の午後、『三年生を送る会』を行いました。『三年生を送る会』は、生徒会が主催する一年で一番大きな行事です。今年も生徒会執行部・各学年を中心に、たくさんの人が「よりよい3年生を送る会にしよう!」という気持ちで準備・練習 […]
3年生を送る会に向けてⅣ
今日の6時間目、3年生が体育館に集まり、『3年生を送る会』の練習を行いました。いよいよ卒業式まで1週間、3年生を送る会まで5日後になりました。まずは3年生を送る会で、後輩たちに“先輩としての姿” […]
旭中あさピーススマイルあいさつ運動
本日の朝、生徒会・教職員・保護者・地域の方が協力して ○気持ちよくあいさつをする習慣をつける。 ○地域と連帯して展開することで、人と人とのつながりがある温かい地域社会を構築する。 といったことをねらいとして、『旭中あさ […]
3年生を送る会に向けてⅡ
下の写真は、今日の5時間目の風景です。1年生も2年生も『3年生を送る会』に向けて、出し物(演出!?)の練習中の写真です。どんな仕上がりになるのか楽しみに、本番を待ちましょう。『3年生のために!』、下級生たちはみんなで知 […]
3年生を送る会に向けてⅠ
昨日から体育館・誠心館を使って、3年生を送る会の歌の練習が始まりました。まず昨日は一年生が練習しました。女子と男子、パート別に分かれ、一時間みっちり練習をしました。まだまだ練習時間が不足しており、声が小さかったり音程が […]
生徒総会
『生徒総会は、本会の最高決定機関であって次のことを行います。』 1.生徒会の企画運営を会員に徹底させる。 2.会員の直接意見を聞きます。 3.会の行事、予算、決算の報告承認を行います。 本日の1時間目に全校生徒が体育 […]
遅刻撲滅運動
今日から生活委員が中心となって『遅刻撲滅運動』が始まりました。3学期が始まりましたが、正月気分が抜けず朝のリズムがつかめない生徒がいます。生活委員が登校時に昇降口に立ち、そんな生徒たちに“遅刻撲滅&rdqu […]
生徒総会要項配布
本日、『平成26年度 後期生徒総会要項』を配布しました。表紙にもあるように、生徒総会は、生徒会の最高決定機関であり、 ○生徒会の企画運営を会員に徹底させる。 ○会員の直接意見を聞く。 ○会の行事、予算、決算の報告承認を […]
あいさつ運動
「クリスマス募金」と合わせて、15日(月)~16日(水)まで生徒会が中心となって『あいさつ運動』を行っています。8時~8時25分まで執行部の人たち+先生方が東西の昇降口に立ち、登校してくる人たちに大きな声で「おはようご […]