人と人とのつながりができる暖かくさわやかなあいさつがよくできるようになりました! &nbs […]
生徒会
誠心館前の花壇(チューリップ)
少し前ですが誠心館前の花壇がきれいでした。校務の先生を始めとする職員が一丸となって、きれいな花を咲かせました。生徒たちに花の美しさが伝わり、学校全体が温かい雰囲気になりました。新学期が始まって2週間が過ぎましたが、落ち […]
今年度から月1回、金曜日に集会が行われることになりました
4月 学校集会 随分暖かくなり、授業や部活動で活気のある声が学校中から聞こえて来ます。学校に活気がある。大変嬉しいことです。 新年度が始まって、二週間が過ぎました。1年生の人は中学校生活に少し慣れてきましたか。2・3年生 […]
生徒会役員選挙がありました
本日、第5時間目25年度前期旭中生徒会役員選挙があり、どの候補者も旭中をよりよい学校にするための意見を演説で述べ、熱意を感じました。
生徒総会がありました
2年生が学年閉鎖のため延期していた「生徒総会」を1,2年学年末テスト終了後の3限目に行いました。委員会からの要望や全校生徒に向けての訴えがありました。ワックスがけが近いことから手洗い場付近の床をきれいに、業者の方が体育 […]
大寒の中「学校集会」を昨日開きました
(校長先生のお話) おはようございます。 新年を迎えてから、もう3週間が過ぎました。正月の「正」は「一と止まる」が合わさってできた言葉だそうです。 初めに止まる、初めに改めるとい […]
あいさつをすると相手もあいさつをしてくれるのでうれしいーあいさつ運動よりー
「地域にも旭中のあいさつを広げよう」という生徒会のよびかけもあって アンケートの結果、出会った人たちにあいさつができた生徒が多かったことがわかりました。以下、生徒の声を掲載します。 ・ あいさつをすると1日の始まりがと […]
3年生緑化委員ー春の苗を地域に運ぶー
緑化委員が来春開花する花の苗をプランターに定植して、市の施設である「健康福祉センター」と「適応指導教室」に運びました。そのお礼に素敵なプレゼントをいただきました。ありがとうございました。 […]
東日本大震災後の復興に向けた募金を市に届けました
生徒会では、東日本大震災後の現状を調べ、校内への広報・募金のよびかけを行ってきました。そして、復興に向けた募金活動を行い、13,571円集まりました。本日、市役所の福祉課に届けました。 (募金を渡す生徒会) (校内への広 […]
12月の学校集会を放送で行いました
3年生の学力テストの関係で集会を放送で行いました。 (校長先生のお話) 校庭の桜の葉がほぼ散り終えました。師走をむかえ2学期がまもなく終わろうとしています。今日を含めてあと15日です。2学期は、体育大会、文化発表会 […]