生徒会

生徒会

市役所に千羽鶴を届けました ー生徒会執行部ー

 平成23年3月、尾張旭市が「非核平和都市宣言」のまちとなり、さまざまな平和事業が行われています。今夏も、市内の児童生徒が作成した1万羽の折り鶴を、3中学校の代表が広島に届けます。26日、生徒会執行部が、旭中校区分の「折 […]

生徒会

千羽鶴 旭小児童会より届けられる

 8月21、22日市内3中学校の代表生徒が広島の平和記念公園を訪問し、市内の児童生徒で折った千羽鶴を「原爆の子の像」に捧げ、平和を祈念します。23日(月)旭小学校の児童会役員さんが、平和への思いをこめて折った千羽鶴を本校 […]

生徒会

生徒会主催 ー 七夕飾りの作成 ー

 生徒会では、季節の伝統文化を大切にする心を育てるために「七夕イベント」を企画しています。この活動を通して、協力しながらひとつの物をつくることで、協働の精神も育てていきます。昨日は、生徒会執行部と議員が調べ学習室で七夕飾 […]

生徒会

「動く旭中生」の確認ができた生徒総会

 21日5時間目、前期生徒総会を開きました。歯切れのよい議長の司会のもとで手際よい運営でした。生徒会執行部、各委員会及び各学年室長会が活動方針を話し、質問に対する回答を行いました。その中で「給食の時間を長くしてほしい」と […]

生徒会

あさぴースマイルあいさつ運動 

 挨拶運動二日目。普段から笑顔で軽く会釈することも指導しています。その結果、挨拶の言葉と会釈が同時にできている生徒が多かったです。これからも挨拶を進んで行い、旭中生一人一人の財産にしていきましょう。       […]

生徒会

あいさつはいつでも・どこでも・だれにでも・・・

 9,10日生徒会執行部と議員が中心となって、昇降口であいさつ運動を行いました。日頃から、部活動や学級であいさつがしっかりできているので、スムーズに行うことができました。今後もあいさつは、相手の目を見て、自分から進んで行 […]

生徒会

生徒会 東日本大震災募金

先日、生徒会が東日本大震災で困っている人たちのために募金活動を行いました。2日間で、18347円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。 3月23日、生徒会役員が市役所に募金を届けてきました。 生徒会長は、「 […]