生徒会

生徒会

3年生を送る会②

生徒会長挨拶の後、1年生の垂れ幕発表を行いました。 各クラスがそれぞれの思いをこめ、卒業生に贈る言葉を考え、工夫して垂れ幕を作りました。 クラスの代表が垂れ幕の説明をしましたが、それもとても楽しかったです。

生徒会

3年生を送る会①

3月5日午後、3年生を送る会を行いました。全校で行う今年度最後の行事でした。 それぞれの学年、部活動、有志、生徒会執行部が素晴らしい発表を行い、3年生の心に残る会になったと思います。 また、1・2年生にとっても、自分たち […]

生徒会

後期生徒総会

2月10日(金)6時間目、体育館で後期生徒総会が開かれました。 生徒会長や委員長が、執行部や各委員会の活動報告や成果・反省・今後の課題・質問への回答を話しました。 どの生徒もしっかりと報告ができました。報告からは、この1 […]

生徒会

2月集会

雨天のため、放送集会を行いました。 校長先生の話  2月4日は「立春」で暦の上では春を迎えました。先週末から少しずつ暖かさを感じます。しかし、まだまだ北の地方は記録的な寒波で豪雪に見舞われ、大変な生活をされています。 ま […]

生徒会

緑化委員会 絆プランター

2月3日(金)、緑化委員が、旭中で育てた花で校区を美しくしようと、市教育センターと保健福祉センターにプランターを届けました。 プランターには、これまで育ててきたパンジーやノースポール、ナデシコの苗が植えてあります。 春に […]

生徒会

1月集会

1月16日(月)、運動場で学校集会を行いました。 少し寒い日でしたが、生徒はとても静かに集中して話を聴くことができました。 校長先生の話 1 明日1月17日、「阪神大震災」から17年目を迎えます。昨年3月11日には「東日 […]

生徒会

3年生を送る会 有志募集中

3年生を送る会に向けて、生徒会執行部を中心に準備が始まっています。 校内には、有志発表を募集するポスターが掲示されました。 1・2年生の皆さん、友達同士で、または部活動で相談して、応募しましょう。

生徒会

人権週間放送

放送委員がお昼の放送で人権週間について紹介しました。 「みなさん、12月4日から10日までは人権週間です。人権週間は1948年12月10日に国連総会において、世界人権宣言が採択されたことを記念して始まりました。日本国憲法 […]

生徒会

学校保健委員会掲示

学校保健委員会で、身近な応急手当について学習しました。 保健委員が応急手当について調べまとめたものを保健室前に掲示しています。 生徒の皆さんは、保健室前を通りかかったとき、足をとめて、見てほしいと思います。  

生徒会

生徒会クリーンキャンペーン

11月25日(金)、期末テスト終了後、生徒会によるクリーンキャンペーンが行われました。 1年生から3年生まで、約70名が参加しました。 中庭や昇降口の清掃、校舎南桜並木の落ち葉掃きに取り組み、学校がすっきりしました。 参 […]