4月25日(月)から、生徒会のあいさつ運動が始まりました。 昇降口前で、ボランティアの生徒が元気よくあいさつをしていました。 あいさつ運動は、あいさつを通して、コミュニケーションをかわし、生徒の心を明るくすることを目的に […]
生徒会
あなた+わたし=旭中
今年度の生徒会のスローガンは「あなた+わたし=旭中」です。 あなたが全校生徒、わたしが執行部のことで、何事も執行部だけで進めていくのではなく、全校生徒とともに旭中を作り上げたいという願いをこめて決めました。 今度、生徒会 […]
4月集会
4月18日(月)、今年度最初の学年集会を行いました。 校長先生の話 ① 進級はリセットの機会。 進級した時は、これまでできなかったことを振り返り、自分を変える チャンスです。 ② 「絆プロジェクト旭」 今年度 […]
第1回 委員会
4月15日(金)6限、第1回委員会が開かれました。自己紹介や委員長決め、仕事の説明などを行った後、多くの委員会が早速活動を開始しました。自分の仕事に責任を持ち、他の委員と協力して、がんばってほしいと思います。
1年生を迎える会
4月13日(水)5限、体育館で1年生を迎える会を行いました。 これは、毎年1年生を歓迎するために、生徒会が企画・運営する行事です。 最初に歓迎の歌として、2・3年生が「今日は君のHAPPY BIRTH DAY」と校歌を歌 […]
生徒会からの報告
始業式の後、生徒会の活動報告がありました。 東北地方太平洋岸地震の義援金が110,628円 エコキャップが12,188個、集まりました。 ご協力ありがとうございました。 また、生徒会長より、新年度の生徒会活動の計画につい […]
生徒会義援金活動 ご協力ありがとうございました
生徒会が東北地方太平洋岸地震への義援金活動に取り組みました。 集約したところ、110,628円もの義援金が集まりました。 ご協力ありがとうございました。 3月30日(水)、生徒会執行部が、集まったお金を市役所に届けました […]
目標達成!エコキャップ12,188個
生徒会がエコキャップ運動に取り組んできました。3学期に1万個を集めることを目標に呼びかけてきましたが、集計したところ12,188個あり、目標を達成しました。ご協力ありがとうございました。 3月30日(水)、生徒会執行部が […]
義援金 ご協力ありがとうございました!
3月22日(火)~24日(木)の3日間、前生徒会役員が東北地方太平洋岸地震の義援金活動に取り組みました。たくさんの募金ありがとうございました。
生徒会役員認証式
修了式の後、平成23年度前期生徒会役員の認証式を行いました。 生徒会役員は、これから1年生を迎える会の準備などを行う予定です。 生徒会役員を中心に旭中学校がより活発になっていくことを期待しています。