今日から3日間、生徒会でも、東北地方太平洋岸地震への義援金活動を行います。生徒のみなさん、ご協力をお願いします。 また、エコキャップ運動についても、あと1300個で、目標の1万個に達します。家にあるものを、1個でも、2個 […]
生徒会
生徒会役員選挙
3月16日(水)6時間目、平成23年度前期生徒会役員選挙を行いました。 立候補者は、具体的に公約を発表し、全校生徒に一緒に旭中学校をよくしていこうと訴えました。 公約には、あいさつ運動、クリーンキャンペーン、エコキャップ […]
東北地方太平洋岸地震の義援金について
生徒会が中心となって、東北地方太平洋岸地震の義援金を募ることになりました。 日時 3月22日(火)~24日 午前8時15~30分 生徒のみなさん、協力をお願いします。
平成23年度生徒会役員選挙 立候者の主張
3月16日(水)、平成23年度生徒会役員選挙が行われます。 会長に1名、男子役員に5名、女子役員に3名が立候補しました。 教室に掲示する「私の主張」には次のような意欲的な言葉が書かれていました。 ・ クリーンキャンペーン […]
「3年生を送る会」 ①オープニング
「3年生を送る会」は、生徒会執行部が作成したオープニングムービーで始まりました。 ムービーは、中学校に入学してさまざまな行事に参加し、卒業するまでをアニメーションでしたものです。黒板に絵を描き、それを少しずつ変えて、デジ […]
3年生を送る会 垂れ幕準備
今年度の3年生を送る会では、各クラスで3年生に贈る言葉を書いた垂れ幕を作成しました。送る会に向けて、生徒会役員を中心に、その準備をしました。明日の送る会で、いよいよ披露されます。どんな垂れ幕ができたか、とても楽しみです。
生徒総会 よりよい旭中を目指して
2月10日(木)5時間目、全校生徒が体育館に集まり、生徒総会を行いました。 1年間の生徒会活動・委員会活動のまとめとして、執行部・各委員会から、活動報告・要望への回答等が行われました。執行部・各委員会が、いろいろな活動に […]
生徒総会リハーサル
2月10日(木)5限に生徒総会を開きます。 8日(火)、そのリハーサルを行いました。 生徒総会は、生徒が主体的に学校をよりよくしようと話し合う会です。 執行部・委員会の活動報告や、全校生徒からの要望・質問への回答が行われ […]
3年生を送る会に向けて
今年の3年生の送る会は、生徒会の企画で、垂れ幕作りをすることになりました。 これは、3年生への感謝の気持ちを伝えるものです。 クラス毎に言葉やデザインを工夫して作っています。どんな垂れ幕ができるか、とても楽しみです。
生徒会 エコキャップ回収活動
生徒会が、3学期より「エコキャップ回収活動」に取り組みます。「エコキャップ回収活動」とは、ペットボトルのキャップ集めて世界の子どもたちにワクチンを届ける活動です。エコキャップを外して集めることで「再資源化」、それによって […]