1年生の音楽では、講師に須嵜先生をお招きして、琴の授業を行っています。初めて演奏する生徒が多く、少し緊張しながらも楽しそうに音を出していました。来週には、「さくらさくら」の演奏にも挑戦する予定です。普段なかなか触れること […]
2024年
冬の交通安全週間
12月1日から10日は、冬の交通安全週間になります。年末を迎え、外出する機会も増えると思います。交通事故に十分注意して楽しい毎日を過ごしていきましょう。
3年生実力テスト
1年生が社会人に学ぶ会を行った2日(月)、3年生は実力テストを行っていました。現在の生徒自身の実力を確認して、自分の進路選択の参考にしてもらいたいと考えています。生徒たちはみんな真剣な表情で取り組んでくれていました。入試 […]
社会人に学ぶ会
今日は、1年生が「社会人に学ぶ会」を開催しました。銀行員や美容師、音楽家、不動産業、フレンチシェフ、教員、販売員、農業・食コミュニケーターの方など、様々な社会で活躍されている方をお招きして、貴重なお話をうかがいました。生 […]
3年生進路相談
3年生では、今週教育相談を行いました。来週の個人懇談の進路決定に向けて、最後の教育相談になります。担任と生徒が進路について1対1でじっくりと話をします。自分の気持ちとしっかり向き合って、決めてくれることを願っています。
3年生面接練習
今日は、3年生が面接練習を行いました。高校入試で面接がある人もない人も、みんな一生懸命取り組んでいました。社会を生きていくなかで、面接を受ける機会はきっとあると思いますので、将来の自分への投資として、しっかり準備してやり […]
PTAあいさつ運動
今日は、PTA校外安全部の方々があいさつ運動を行ってくださいました。旭中学校のあいさつの習慣を多くの方々に支えていただき、いつもありがとうございます。これからもあいさつを当たり前にできる生徒を増やしていきたいと思います。
後期生徒総会
今日は、令和6年度の後期生徒総会が行われました。生徒総会は、生徒会と各委員会の活動計画などについて話し合い、今後の活動への意欲を高めることを目的に、前期と後期の年2回行っています。すべての提案が承認され、後期の生徒会活動 […]
3年生国語科の授業
3年生の国語では、「中1ギャップの解決策を考える」課題に取り組んでいます。生徒がお互いに考えを伝えあい、生徒同士で評価し合いながら、よりよいものにしています。みんなが一生懸命考えている姿がすてきでした。目的や意図に応じて […]
期末テスト3日目
今日は期末テストの最終日です。最後のテスト勉強は、土日にはかどったでしょうか。3日間お疲れさまでした。よい結果がでるとうれしいです。