NEWS

1年

2学期 教育相談

 今日から2学期の教育相談が始まりました。   - 児童のみなさんへ - 先生たちも日頃、なかなかみなさん一人ひとりとゆっくりお話をすることができないので、この時間をとても楽しみにしています。みなさんがふだん思 […]

NEWS

市民祭で演奏

 バレードとステージで、「鉄腕アトム」「sing sing sing」「ultra soul」を演奏してきました。大勢の観客の前の演奏でみんな少し緊張気味でしたが、練習の成果を発揮して立派な演奏ができました。 &nbsp […]

NEWS

市民祭

 10月12日(土)の市民祭で、金管バンド部がパレードとステージで演奏します。予定は以下の通りです。   ○ パレード開始  13:04(3番目のスタート) ○ ステージ     14:15(出演順10番目) […]

NEWS

朝の読み聞かせ(3年・4年)

 今日の読書タイムの時間に、お話の部屋の皆さんが3年生と4年生に読み聞かせをしてくださいました。いつもすてきなお話で、子ども達も楽しみにしています。次は、11月15日に5・6年生対象に読み聞かせをしていただく予定です。 […]

4年

4年生 焼き物出前授業

  今日の2・3時間目に、4年生が、愛知県陶磁美術館の方に出前授業をしていただきました。  陶器と磁器のちがいから、最近発明された「ファインセラミックス」という新しい焼き物のことまで、実物を見ながら学習しました。焼き物は […]

4年

CAP(子どもへの暴力防止プログラム)の学習

 今日は、10月4日の保護者のCAPの学習に引き続き、4年生がCAPの学習を行いました。この学習は、いじめ、暴力、不審者との遭遇など、対処しにくい問題について学び、子ども自身が人権意識をしっかりもち、暴力から自分を守るた […]

NEWS

保健集会「安全な学校にしよう!」

   今日の児童集会は、保健委員会の担当です。運動会も終わり、落ちついて生活ができるよう、けがの防止を全校に呼びかけました。   旭丘小学校で1学期におきたけがの集計や、校内をパト […]

NEWS

ママぼら

 今日もママぼらの方が10数名来てくださり、本の修理をするグループ・掲示物をつくるグループに分かれて作業してくださいました。  = ママぼらの方から =   今日は運動会の掲示物をはずし、秋の空「いわ […]

1年

お話の部屋

 今日の20分放課題、お話の部屋のみなさんが多目的室で読み聞かせをしてくださいました。いつもありがとうございます。     -お話の部屋の皆さんから-   ○ 天気がいいのに、今日もたくさん […]