お知らせ

お知らせ

エアコン工事

 校舎の南側に足場がどんどん組み立てられています。学校に来たときは工事に注意して下さい。

お知らせ

市長を囲む子ども会議

 本日は、市長が未来を担う子供たちから意見を聞き、今後の市政運営に生かすことを目的として年1回開催される子ども会議の日です。朝9時に市のマイクロバスが迎えに来て旭丘小学校の代表者4名が出かけていきました。昭和62年から開 […]

お知らせ

エアコン工事始まる

 廊下もブルーシートで覆われ、教室も透明のシートで覆われました。もう忘れ物は取りに来られませんよ。

お知らせ

体育館トイレ完成

 ずっと使用できなかった体育館トイレが完成しました。最新式です。二学期からは今まで以上に大事に使用していって下さい。これから北館トイレ、南館トイレと今秋にかけて完成していきます。また、エアコンは夏休み中に完成します。

お知らせ

防犯少年団員証交付式

 本日10時半過ぎから校長室で防犯少年団員証交付式を行いました。4年生5年生6年生合わせて11名の子供たちが防犯少年団に応募して8月28日に名古屋で行われる「BO-KEN愛知講習会キッズ」に全員参加してくれます。安全や防 […]

お知らせ

一学期終業式

 いつもなら体育館で行われる終業式ですが今回は体育館が高温多湿のため放送による終業式となりました。教室で子供たちはしっかり校長先生のお話と生活担当の古田先生のお話を聞くことができました。校長先生からは「勉強を頑張る気持ち […]

お知らせ

ママぼら

 ママぼらの方が集まり、大変暑い中、図書室とわくわくランドの本の整理・修理をしていただきました。また、掲示板をスヌーピーに貼り替えていただきました。一学期の活動は今日までですが二学期も引き続きよろしくお願いします。ありが […]

お知らせ

一学期最後の給食

 給食も今日で一旦終了です。次は9月4日ですのでここから一ヶ月半はお家の方でお昼ご飯を食べることになります。1年生は4月18日に初めての給食を食べました。おぼつかなかった当番活動も今では立派に仕事ができるようになりました […]

お知らせ

ふるさと子ども会議

 昨日(18日)授業後、学校の隣の公民館で「ふるさと子ども会議」を行いました。昨年は「防災」についての話し合いと避難所運営体験を行い、今年度は地域や学校への思いをテーマに5年生6年生の各クラスでアンケートをとり、話し合い […]

お知らせ

着衣泳5,6年

 尾張旭の消防署から消防隊員の方がみえて着衣泳を3,4時間目に6年生が、5,6時間目に5年生が行いました。バディを組んで服を着たままプールの中に入水しました。消防隊員のお話は面白い中にも実際の救命現場を知っている現実的な […]