体育館も運動場も土曜日にもかかわらずミニバスとサッカーの練習試合が行われていました。子供たちは一つのボールに熱心にむかっていっていました。陸上も終わり、いよいよミニバスとサッカーの季節。頑張れ旭丘小学校。
お知らせ
1年生鍵盤ハーモニカ講習会
2限に体育館に1年生が集まって鍵盤ハーモニカの講習会が行われました。メロディオンの鈴木先生からわかりやすくお話をしてもらったり、実際に演奏を披露していただきました。
現職研修
昨日は4限に2年3組で国語の研究授業を、5限に4年2組で理科の研究授業を行いました。前回おいでいただいた椙山女学園大学教授の森 和久先生にも授業を見ていただきました。多くの先生も見に来ていたので子供たちは緊張していまし […]
6年生 茶道体験
室町文化を学ぶということで茶道の先生に来ていただき、お話をいただきました。その後、実際においしいお抹茶を点てていただき、子供たちは風情あるお茶席気分を味わいつつ、作法に従ってお抹茶を飲んでいました。
プール開き
今週11日からのプール開きの予定でしたが、昨日12日からようやく気温も上がり、水泳の授業を始めることができました。
表彰&ポットあげ
先日行われた陸上記録会の表彰を昨日行いました。1位から3位に入った子の表彰でしたが、表彰後校長先生からは「入賞したことは素晴らしい。入賞できなかった選手も頑張った。選手になれなかった子も陸上部で頑張ったことは宝になる」 […]
児童集会はミュージックタイム
今朝の児童集会はミュージックタイムとして、6年生がリコーダーの演奏を発表してくれました。昨年度の卒業式で、5年生として卒業生を送り出すときに演奏した曲です。さらに磨きがかかって、落ち着いたよい音色を聞かせてくれました。( […]
プール開きの予定でしたが・・
今日からプール開きの予定でしたが、台風5号の影響もあり、天候不順と水温が低めだったため残念ながら本日は延期となりました。プールはきれいに清掃されているため後は主役の子供たちを待つのみです。明日こそ。 今日から体育館前の […]
担任の読み聞かせ
6月8日の朝は、担任による読み聞かせでした。
おはなしの部屋&ママぼら
ボランティアのお母さんたちによる活動が昨日今日とありました。昨日は20分放課の読み聞かせ「おはなしの部屋」がありました。大型絵本「すみっこのおばけ」と「なりました」を読んでいただき、聞きに来ていた子供たちも真剣にお話を […]