3・4年生の読書感想画の入選作品5点が図書室前の掲示板に掲示してあります。4年生児童1名の作品は優秀作品となり、あさって2月6日(土)より中央公民館で展示されます。
お知らせ
立春
立春とは、二十四節気の最初の節気で、暦の上では春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。ただ、冬の寒さは2月がピーク。春は名のみで、今日は寒いです。しかし、希望の春は近いです。6年生も4月から新しい春を迎えます。ちょ […]
新入学説明会ありがとうございました
本日、令和3年度の新入学説明会を行いました。今年はコロナの影響で在校生をお持ちで下のお子様が新1年生の保護者の方にはなるべく遠慮していただく形での開催となりました。長男、長女が初めて入学される方がほとんどでしたのでしっか […]
節分
節分と言えば2月3日だと思う方も多いかも知れませんが、今年は2月2日となります。なぜ今年の節分が2月2日になるかというと、地球が太陽をまわる周期と暦のずれが関係しているとのことです。今年のように2月2日になるのは、明治3 […]
放送集会
「ふるさとの田んぼと水 子ども絵画展2020」「尾張旭市読書感想画コンクール」「尾張旭市健全育成ポスター」「ぼくの意見 私の考え 作文」「善行青少年」とそれぞれの児童を表彰しました。受賞したみなさん、おめでとうございます […]
明日の入学説明会について
「旭丘小学校新1年生入学説明会」を、明日開催いたします。緊急事態宣言が愛知県に発出されています。新1年生の保護者の皆様にはまだメール登録もできておりませんので、もし、このホームページを見られましたら、以下の感染防止対策を […]
青少年健全育成推進大会受賞者
尾張旭市青少年健全育成推進大会で入選した健全育成ポスター・僕の意見私の考えの作文・各学校1名の善行青少年の名前が本日2月1日から2月16日まで市役所1階ロビーに展示してあります。市役所にお越しの際はご覧ください。
健康カード
明日1月30日(土)から3月1日(月)までの健康カードを配布しました。児童の体調不良時の参考にするため同居家族の体調についても忘れず、記入の方をお願いします。 ↓ 健康カード2月分
ありがとうございます
朝から市役所の方が見えて樹木剪定や側溝の掃除や落ち葉拾いなどをしていただいています。本当に助かります。
ICT研修
来月から子どもたちが使用するタブレットの取り扱いも含め、授業後に研修を行いました。子どもたちが目を輝かせて活用する日も近いと思います。