お知らせ

5年

朝の読み聞かせ

お母さんたちのボランティア「おはなしのへや」による朝の読み聞かせがありました。今日は、5・6年生でした。ありがとうございました。

お知らせ

ホリデーチャレンジでショートテニス

小さいコートでスポンジのボールを使い、室内で行うショートテニス。市スポーツ推進委員の福嶋さんをはじめ4名の先生に教えていただきました。19人の子どもが参加しました。初めてでも結構楽しめました。

PTA

ママぼら

お母さんたちによるボランティア「ママぼら」の活動日でした。図書室の本の整理や修理、黒板や掲示板のはり替えをしていただきました。ステキな掲示板を、いつも子どもたちは喜んでいます。ママぼらからのメッセージを、以下に記します。 […]

3年

3年生昭和村

3年生が日本昭和村の見学をしました。木造の建物や物品から、昭和の暮らしを感じることができました。万華鏡づくりにも挑戦しました。

4年

4年生木曽三川公園

11月1日は、4年生の社会見学でした。木曽三川公園で展望タワーから三川を眺めたり、輪中の農家を見学したりしました。治水神社も見ることができました。少し雨が残り、肌寒い日ではありましたが、学び多い日となりました。

6年

図書館まつり

10月31日から図書館まつり(読書週間)が始まりました。今朝の児童集会で、図書委員が本をたくさん読んでもらうための楽しい企画を紹介しました。「読書郵便」「おすすめの本」「読書記録」など、わかりやすく説明しました。11月1 […]

お知らせ

激励会

11月5日(土)・12日(土)に予定されている「尾張旭市小学校球技大会」に、サッカー部とミニバスケットボール部が参加します。今朝は、全校児童集会で激励会を行いました。サッカー部もミニバスケットボール部もそれぞれ全校児童の […]

お知らせ

後期児童会役員

すでに、児童会の役員は後期になって活躍しています。改めて、役員を紹介いたします。明日は、球技大会の激励会も役員を中心に行います。

お知らせ

あいさつ運動

今週は、児童会を中心にあいさつ運動に取り組んでいます。今日は「おじさんおばさん運動」でもあったので、青少年健全育成の方や地域の方も、朝から校門で一緒にあいさつを呼びかけてくださいました。