お知らせ
法隆寺と松本屋の風景です
法隆寺と昼食
修学旅行最初の見学地は、法隆寺です。その後、近くの松本屋で昼食をとりました。
ポット上げ
環境美化部のお母さん方に、二日間にわたって苗のポット上げをしていただきました。春に咲くパンジーやビオラです。冬休みに入る前に花壇に定植する予定です。寒い中、またお忙しい中、本当にありがとうございました。
修学旅行に出発しました
今日から明日まで、6年生が修学旅行です。出発式では校長先生から、集団で行動するときの注意や「元気に楽しく、良い思い出を」というお話がありました。代表児童から「友達との絆を深めて、良い思い出を作ってきましょう」という話もあ […]
5年生稲刈り
5月に田植えをした苗が自然の恵みをいただきながら育ち、お米になりました。今日は、5年生が稲刈りをしました。講師の水野様にカマの使い方やわらの縛り方を教えていただいて、一生懸命に作業をしました。ぬかるんだ田の中で作業をする […]
2年生公民館見学
2年3組が旭丘公民館の見学をしました。館長さんに施設の案内をしていただき、その後、サークル「ひまわり元気会 フレッシュレディ」のみなさんに健康体操を教えていただきました。楽しい時間でした。2回にわたって、2年生が公民館で […]
ママボラの活動
お母さんによるボランティア活動「ママボラ」の日でした。今日は、3名でわくわくランドと図書室の本の整理や修理を行いました。 次回の活動日は11月2日(水)です。登録されていない方でも、見学・参加をしていただけます。
エンジョイ旭丘 異年齢集団でゲームにチャレンジ
児童会と高学年が中心となって準備を進めてきた「エンジョイ旭丘」のイベントを行いました。通学班を小グループに分け、高学年と低学年が混じった集団がいっしょに校内のあちこちを回ります。様々なゲームにチャレンジして、ポイントを […]
4年生瀬戸蔵見学
4年生が、社会科の学習で瀬戸蔵へ出かけました。「やきものづくり」について、説明を受けたり、施設の見学をしたりしました。また、瀬戸の町へ出かけて、商店街めぐりもしました。「百聞は一見に如かず」有意義な一日でした。