2年生1組と2組が、生活科の学習で旭丘公民館へ見学に行きました。館長さんに施設の案内をしていただいたり、フォークダンスサークル「FDCハーモニー」さんの活動に参加させていただいたりしました。ビリーブの曲で踊りを教えていた […]
お知らせ
エンジョイ旭丘に向けて
来週の水曜日は、全校行事の「エンジョイ旭丘」。児童会や学級委員たちが考えたゲームやクイズを楽しみます。通学班を中心としたグループ編成なので、今日の5時間目はその話し合いがもたれました。6年生がリーダーシップを発揮して、準 […]
家庭教育学級
<家庭教育学級の報告をいただきました。以下、原文と写真を掲載させていただきます。> 水曜日にハンプティダンプティにて、「タンブラン」作りをしました 家庭でスポンジをふっくら焼くコツ、生クリームを泡立てるコツ、ケーキをきれ […]
学年だより
学年だより10月号です。該当学年をクリックすると、ご覧いただけます。 28年度10月1年生.pdf 28年度10月2年生.pdf 28年度10月3年生.pdf 28年度10月4年生.pdf 28年度10月5年生.pdf […]
ラストステージ
金管バンド部の本年度最後の演奏となりました。これまでたくさんのご支援とご声援ありがとうございました。 ※画像をクリックすると外部サイトで動画が開きます。
金管バンド部発表会
雨天のため、残念ながら金管バンド部による市民祭での演奏は中止となりましたが、学校の体育館で発表会を行いました。大勢の保護者や地域のみなさんに見ていただきました。ありがとうございました。まだ楽器の清掃などの作業はあるものの […]
外国語活動(英語)の授業
5年生の外国語活動の様子です。”May I help you ?” “I want ~”のやりとりとアルファベットの学習でした。ALTと担任のロールプレイもとても楽しく、子 […]
朝の読み聞かせ
10月7日金曜日は、ボランティアのお母さんによる朝の読み聞かせがありました。今回は、3・4年生でした。ありがとうございました。
2年生「秋の生活科フェスティバル」
2年生がこれまで準備を進めてきた生活科「秋のフェスティバル」を開きました。2時間目は1年生を招待して「おもてなし」の時間。次は自分たちが交代で楽しむ時間でした。何をどんなふうに作って、どう説明したら分かりやすく、楽しんで […]
おはなしのへや
ボランティアのお母さんたちによる読み聞かせ「おはなしのへや」がありました。20分の休み時間に多目的室に集まって、紙芝居を読んでいただきました。とても楽しい時間になりました。