明日からの天気が心配です。「かさマーク」がたくさん!
お知らせ
シャボン玉とんだ!
1年生が、シャボン玉をとばしました。様々な道具で、いろんな大きさのシャボン玉ができあがりました。楽しかったね!
ママボラさんの活動
ママボラさんの活動日でした。3名のお母さんが、わくわくランド内外の掲示物のはりかえや、わくわくランドと図書室の本の整理整頓をしてくださいました。心の教室相談員の川島先生もお手伝いしてくださいました。ありがとうございました […]
学校集会
「人間にも魔法が使えるんだよ」・・・これは、ハリーポッターに出てくるダンブルドアのセリフです。集会で校長が、このセリフについて次のように話しました。「ここでダンブルドアが魔法と言っていたのは、【言葉】のことです。人間は、 […]
家庭教育学級
家庭教育学級の担当者から、報告をいただきました。 本日、第3回家庭教育学級「サンドブラスト」を行いました。自分で考えたデザイン等をカッターでけずり、ブラスト作業をしていただきました。みなさん、それぞれのオリジナリティーあ […]
1・2年生 音遊の練習
音楽に乗って~ 大まかな隊形の変化はこんな形です。最後は手を振って、「決め!」 1年生は南を向き、2年生は北を向きます。 ※写真をクリックすると、大きく表示されます。
除草作業・石拾い
延期になっていた除草作業と石拾いを行いました。連合自治会の方や保護者の方にもお手伝いしていただきました。ありがとうございました。昨夜の雨で、草がやや重くなっていましたが、みんなで協力し合ってきれいになりました。さっぱりし […]
児童会役員選挙
9月15日に、後期児童会役員選挙が行われました。会長1名、役員男女それぞれ3名ずつの立候補がありました。候補者は、それぞれこの旭丘小学校をどんな学校にしていきたいのかを、しっかり述べました。
3・4年生 運動会練習風景です。
運動場のはしに少し水たまりはありましたが、大きく広がって練習をすることができました。のびのびと演技の練習ができたかな。 画面をクリックすると大きく表示されます。
FBC(フラワーブラボーコンクール)
5月に種まきをした花が、正門横の花壇を美しく飾ってくれています。県のFBC(フラワーブラボーコンクール)の地方審査を通過し、本日が中央審査でした。環境美化部のお母さま方、緑化委員の児童のみなさん、夏休みに水やりをしてくれ […]