お知らせ

お知らせ

明日は・・・

現在新型コロナウイルスが猛威を振るい、大変な状況です。そんな中、明日は3月11日です。9年前東日本大震災が起きた日です。多くの尊い命が失われ、東北地方の人々の生活に大きな影響を与えました。福島第一原発の事故も起こりました […]

お知らせ

全国植樹祭記念植樹

市役所の全国植樹祭推進室の方が見えて「ヤマモモ」の看板を設置していきました。昨年の12月9日に緑化委員の子供たちが記念植樹をして、少しずつ大きくなっています。

お知らせ

第3回学校評議員会

昨日、第3回目の学校評議員会を行いました。学校から、3学期の様子を中心にお話をした後、4人の評議員の方たちから、ご意見・ご助言をたくさんいただきました。いただいた貴重なご意見等は、来年度の学校運営に生かしていきます。あり […]

お知らせ

啓蟄

今日は二十四節気のひとつ「啓蟄」です。啓は「ひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味で、大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃をいいます。一雨ごとに気温が上がり、日差しも徐々に暖か […]

お知らせ

給食の白衣

突然の終了で給食用の白衣が残されてしまいました。学校で各クラス回収をし、洗濯機で洗い、干してたたむという作業が連日行われています。白衣も4月までじっと我慢です。

お知らせ

小学校自主登校教室の設置について

本日より、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から講じました、臨時休業についての措置に対応し、基本的に自宅で過ごすよう御協力をいただき、ありがとうございます。 3月1日(日)に愛知県知事から「共働きや一人親家庭などの留守 […]

お知らせ

春間近

季節は冬から春へとバトンタッチする時期でもあり、昨日の雨も上がり今日は春の陽気です。いつの間にか6年生の教室の卒業までのマジックナンバーも2週間ちょっととなりました。旅立ちの時期も近いのでインフルエンザや病気・けがには細 […]