お知らせ

お知らせ

金管バンド部演奏披露

市民祭が中止となり、できなかった演奏を本日授業後、体育館で行いました。保護者の皆さん、在校生など50名以上のたくさんの人が聞きに来てくださいました。緊張感がある中、ステージで発表しました。すてきな演奏が体育館いっぱいに広 […]

お知らせ

教育実習終了

本日2名の教育実習生が3週間の教育実習を終えました。小学校でのはじめての教壇で本人たちには長い実習だったと思います。ただ、大学では学べない貴重な時間でもあったかと思います。今後も頑張って下さい。

お知らせ

教育実習研究授業

本日2名の教育実習生が3限に3年1組で算数「何倍でしょう」、5限に2年1組で算数「ふえたりへったり」の授業研究をそれぞれ行いました。3週目に入り、自信もついてきたのか元気に頑張ることができました。

お知らせ

第2回地区委員会

本日16日(水)に第2回の地区委員会が行われました。各地区委員と執行部の方を含め30人以上で会が始まりました。最初にPTA副会長よりあいさつがあり、その後、校長からもあいさつがありました。議事を生活指導部の部長が進行しま […]

お知らせ

教育相談週間

今日から始まった教育相談週間。みんな先生方と相談中です。教室だけでなく廊下での懇談も行われています。一学期に比べ、いろいろな話もできるかと思います。金曜日で終了ですがいつでも先生方に相談してください。

お知らせ

教育実習一名終了

本日三人の教育実習生のうち一人の実習生が教育実習を終えました。小学校でのはじめての教壇で戸惑うことも多かったことでしょう。すばらしい経験ができたと思います。今後も頑張って下さい。

お知らせ

明日は不要不急の外出はやめて

昨日メール配信をしましたが、今日は全学年5時間授業で、部活動もありませんので14:40下校です。また、明日12日(土)は台風の影響で雨風が強くなる予報です。市民祭も中止が決定していますので不要不急の外出はやめて、ゆっくり […]

お知らせ

スーパーバイザー研修

本日本校スーパーバイザー:森 和久先生をお招きし、研究授業(4限4-1 理科「とじこめた空気と水」と5限3-1 算数「三角形」)を通して研修を行いました。子どもたちは熱心に授業に取り組みました。研究授業後、理科室にて職員 […]

お知らせ

教育実習生 研究授業

教育実習生が6年1組で国語「生活の中の言葉」の研究授業を行いました。子ども達は自分で考えたり、話し合ったりしながら、頑張ることができました。

お知らせ

視力測定

明日、10月10日は目の愛護デーです。これは、10.10を横にすると、人の顔の目と眉に見えるからだそうです。今週から来週にかけて、視力測定を行っています。最近は、スマホやPCなどデジタル機器を見る時間が長くなり、目にかか […]