1年

1年

1年生 水泳授業のリハーサル

7月1日(火)明日から、子どもたちが楽しみにしている水泳の授業が始まります。そこで、1年生は、男女分かれて水着に着替えて、水筒を持って体育館へ移動する練習をしました。水泳の授業が楽しみですね!

1年

1年生 保健指導

6月23日(月)養護教諭が1年生の教室で、保健指導「わたしのたいせつなからだ」を行いました。プライベートゾーンの大切さについても話をしました。子どもたちは真剣に話を聞くことができました。

1年

1年生の授業の様子

6月13日(金)1年生の教室をのぞいてみると、どの子も一生けん命学習をしていました。友達が発表するときは、その子にしっかり体を向けて聞いていました。 算数を行っている教室では、家から集めてきた箱をつかって、紙に写し取って […]

1年

生活科・理科 植物の観察

6月4日(水)昨日の雨が上がり、とてもよいお天気になりました。1年生も2年生も3年生もなかよしさんも、アサガオや野菜、ヘチマ、ホウセンカの観察や世話をしていました。随分大きくなりましたね!

1年

5時間目の様子

6月2日(月)5時間目に6年生の教室と1年生の教室をのぞいてみると、さすが6年生!しっかり授業に集中し、それぞれの課題に取り組んでいました。1組は外国語、2組は書写、3組は算数でした。 1年生の教室では、1組が国語のひら […]

1年

1年生活科「がっこうにいるひととなかよくなろう」

5月22日(木)1年生が生活科で「がっこうにいるひとと なかよくなろう」の学習をしています。今日は、校長先生と櫻木先生と養護教諭の河地先生が、1年生の教室に招かれ、1年生からインタビューを受けました。「職員室に電話がある […]

1年

1年生 学習の様子

5月8日(木)1・2時間目、1年生は、図工の「ねんどで ごちそう なに つくろう」で粘土を使って好きな食べ物をつくっていました。思い思いの好きな食べ物を楽しくつくりました。

1年

1年生の給食

5月8日(木)入学式から1ヶ月がたち、1年生も随分学校生活に慣れてきました。給食の時間には、自分たちで準備や片付けができるようになってきました。今日の給食には魚が出ましたが、しっかり食べることができました。

1年

1,2年校外学習(森林公園)

4月30日(水)1,2年生が森林公園へ校外学習へ出かけました。1年生と2年生でペアを組んで、楽しく活動することができました。今日は、疲れたと思います。ゆっくり休んで、明日も元気に登校してください。  

1年

1、2年生のペア活動

4月25日(金)来週、1年生と2年生はペアで校外学習に出かけます。そのため、今日、ペアになる相手に「はじめまして」をしました。2年生は1年生にあさがおの種をプレゼントし、1年生は自分の名前を書いたカードを渡しました。早く […]