どの学年も運動会に向けて練習が始まりました。今日は、体育館で音遊中心の練習でした。運動会でステキな姿を見ていただけるように頑張っています!
1年
プール開き 元気な1年生!
朝は涼しい風が吹いていましたが、日中はそこそこ気温も上がりました。1年生の2クラスが初めての旭丘小学校プールへ。元気のよいかけ声で準備運動のあとは温水シャワーを浴び、低学年プールで歩いたり泳いだり。初めてでもあり、短かめ […]
初夏の風景
もうすぐ始まる水泳の授業のために、業者がプール清掃をしました。プール横の花壇では、2年生が育てているトマトが並んでいます。また、北館昇降口付近には、1年生が育てている朝顔が、葉をいっぱいつけ始めています。例年のことですが […]
1年生連れ去り防止教室
警察の方や市の市民活動課の方が来てくださり、1年生が「連れ去り防止教室」を行いました。「つみきおに」を合言葉に、「ついていかない」「みんなでいつもいっしょ」「きちんと知らせる」「おおごえでたすけをよぶ」「にげる」を学びま […]
1年生、お掃除始まったよ
5月になり、1年生は5時間授業が始まりました。給食の後は、初めてのお掃除。6年生のお兄さん、お姉さんにお手伝いしてもらいながら行いました。自分の役割を知って、ほうきや雑巾の使い方も習いました。雑巾しぼりも苦労しながら頑張 […]
おいしい お弁当 ありがとう~~~!!!
遠足
肌寒い朝となり、雨上がりの地面の状態も心配ではありましたが、子どもたちが楽しみにしていた遠足を行いました。気温も少しずつ上がり、森林公園では汗ばみながらで楽しい時間を過ごしました。1年生も、疲れたはずの帰り道を最後まで頑 […]
校内探検
1年生が、2年生と一緒に校内探検をしました。「ここが、校長先生のいる部屋だよ。」「ここは、保健室っていうんだ。」と、2年生が親切に教えています。巡った部屋を校内地図でさがして色を塗る作業も、仲良く行いました。ほほえましい […]
1年生、初めての給食
大人気メニューの「カレー」で1年生の給食がスタートしました。お兄さんやお姉さんみたいに自分で準備を始められるように、今日は担任が細かく説明をしました。「机の配置」「ふきんの準備」「白衣の着方」「手の洗い方」「どのおかずを […]
入学おめでとうございます
桜の花が風に揺らめきながら、かわいらしい102名の1年生をお迎えしました。入学式は、30分ほどでしたが、その姿はとても頼もしく、立派でしたよ。明日から上級生のお兄さん、お姉さんたちと登校します。はやく学校生活に慣れて、楽 […]