1年

1年

2年生「秋の生活科フェスティバル」

2年生がこれまで準備を進めてきた生活科「秋のフェスティバル」を開きました。2時間目は1年生を招待して「おもてなし」の時間。次は自分たちが交代で楽しむ時間でした。何をどんなふうに作って、どう説明したら分かりやすく、楽しんで […]

1年

お祭り来てね

2年生が、10月7日に予定している「秋のフェスティバル」の準備をしています。今日は、2年3組さんが1年3組さんに招待状を渡しました。楽しみです。

1年

シャボン玉とんだ!

1年生が、シャボン玉をとばしました。様々な道具で、いろんな大きさのシャボン玉ができあがりました。楽しかったね!

1年

1・2年生 音遊の練習

音楽に乗って~ 大まかな隊形の変化はこんな形です。最後は手を振って、「決め!」 1年生は南を向き、2年生は北を向きます。 ※写真をクリックすると、大きく表示されます。

1年

朝の読み聞かせ

保護者のボランティア「おはなしの部屋」の方による、2学期最初の朝の読み聞かせがありました。今日は、1年生と2年生でした。お父様が英語で読み聞かせをしてくださる場面もあり、とても楽しい時間でした。次回は、10月7日に3年生 […]

1年

1・2年生 音遊の練習開始

1・2年生が運動会の音遊を練習しました。「友よ このさきもずっと」の曲にのせて、元気いっぱいに踊りを覚えました。教室で「難しかった?」とたずねたところ、「もう覚えちゃったよ!」「楽しかったよ」の声。頼もしいです。暑い日が […]

1年

地震避難訓練 シェイクアウト!

放課の終わりがけの時間に地震が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。 訓練用の緊急地震速報に続いて、今いる場所でそれぞれに身を守る体制(「シェイクアウト」:低い体制をとる(ドロップ)・頭を守る(カバー)・動かない […]

1年

1学期終業式

終業式を迎えました。満開の桜で始まった1学期。授業だけでなく、多くの行事や体験学習を通して、子ども達は様々な成長を見せてくれました。ご家庭のご理解とご協力に心から感謝いたします。 終業式では、児童会長の二村さんの指揮で校 […]

1年

ザリガニの絵に 色をぬりました

1年生のザリガニの絵を描いたクラスの子たちが、絵のザリガニに色を塗りました。最初は絵の具で塗って、乾いてからクレパスで色を足しました。 赤いザリガニが多いけれど、青くなるのもいるんです。どうしたら青くなるのかな? すごい […]