1年

1年

1・2年生 音遊の練習開始

1・2年生が運動会の音遊を練習しました。「友よ このさきもずっと」の曲にのせて、元気いっぱいに踊りを覚えました。教室で「難しかった?」とたずねたところ、「もう覚えちゃったよ!」「楽しかったよ」の声。頼もしいです。暑い日が […]

1年

地震避難訓練 シェイクアウト!

放課の終わりがけの時間に地震が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。 訓練用の緊急地震速報に続いて、今いる場所でそれぞれに身を守る体制(「シェイクアウト」:低い体制をとる(ドロップ)・頭を守る(カバー)・動かない […]

1年

1学期終業式

終業式を迎えました。満開の桜で始まった1学期。授業だけでなく、多くの行事や体験学習を通して、子ども達は様々な成長を見せてくれました。ご家庭のご理解とご協力に心から感謝いたします。 終業式では、児童会長の二村さんの指揮で校 […]

1年

ザリガニの絵に 色をぬりました

1年生のザリガニの絵を描いたクラスの子たちが、絵のザリガニに色を塗りました。最初は絵の具で塗って、乾いてからクレパスで色を足しました。 赤いザリガニが多いけれど、青くなるのもいるんです。どうしたら青くなるのかな? すごい […]

1年

1年生 土ねんどいっぱいの 造形遊び

 「ねんどーマン、出ておいで~!」1年生が大きな声で呼ぶと、赤いマントのねんどーマンが現れ、大きく側転をしてみんなの目の前へ。たくさんの土粘土を使って遊ぶ、いわば粘土の体験活動を行いました。まずは粘土のかたまりをビニール […]

1年

学年だより

学年だより7月号です。該当学年をクリックしていただくと、内容を見ていただけます。 28年度7月1年生.pdf 28年度7月2年生.pdf 28年度7月3年生.pdf 28年度7月4年生.pdf 28年度7月5年生.pdf […]

1年

学校集会

学校集会がありました。雨天のため、体育館で行いました。校長先生からは、「あいさつをしましょう。友だちに親切にしましよう。自転車に乗る時は、ヘルメットを着用しましょう。」「こういうことを大事に生活できる人は、七夕の短冊に書 […]

1年

1年生図工「ごちそうパーティーをしよう!」

1年生の廊下に、美味しそうなごちそうが並んでいます。お皿の上には、お寿司、ピザ、おだんご・・・等々、食べ物が彩りよくのっています。1年生が、カラー紙粘土を使って作りました。廊下を通る上級生や先生方が、「美味しそう!」と言 […]

1年

朝の読み聞かせ

「おはなしのへや」のお母さん方による、朝の読み聞かせがありました。今朝は、3・4年生に本を読んでいただきました。また、1年生の教室では、6年生が本を読んでくれました。2週間にわたる読書週間は今日で終わりますが、これからも […]

1年

学年だより

学年だより6月号です。該当学年をクリックしていただくと、内容を見ていただけます。 28年6月1年生.pdf 28年度6月2年生.pdf 28年度6月3年生.pdf 28年度6月4年生.pdf 28年度6月5年生.pdf […]