本日、体育館で林間学校の説明会を行いました。 大変暑い中でしたが、ご参加いただきありがとうございました。 子どもたちに良い体験をさせていきたいです。 ご協力、よろしくお願いいたします。
5年
本日、体育館で林間学校の説明会を行いました。 大変暑い中でしたが、ご参加いただきありがとうございました。 子どもたちに良い体験をさせていきたいです。 ご協力、よろしくお願いいたします。
先日の6年生の講習に引き続いて、 5年生が講習を受けました。 2日間にわたり、消防署の方にお世話になりました。 ありがとうございました。
多目的室にて野外活動で披露するスタンツの練習をしていました。 当日を想定して各班が動きをチェックしていました。 当日が楽しみになってきました!
筆をつかった書写(4年生・6年生)とタブレット(5年生)の授業。 昔から使っている道具と最新の道具。 どちらもじっくりと取り組むことが必要となります。 それぞれの良い点を生かしながら学びを深めていく 子どもたちの姿が見ら […]
6年生から1年生への読み聞かせが定期的に行われています。 みんな物語の世界に夢中でした。 中学年は、自分で選んだ本をじっくり読んでいます。 こういう時間を大切にしていきたいです。
理科の授業(温度調べ)、体育の授業(ハードル)の様子です。 晴れたときでないとできない学習活動です。
昨日に引き続き、5・6年生の体力テストができました。 晴天の下、自分の力を出し切る子どもたちの姿がありました。
本日、体育館で体力テストを行いました。 今の自分の体力を客観的に知るよい機会になります。 結果を含めて、今後の体力作りにも生かしていけるよう 支援していきます。
図工室から聞き慣れない機械音がしたのでのぞいてみると、 5年生が電動のこぎりを使って作品活動をしている音でした。 みんな慣れた手つきで操作していました。
なかよし学級の手作り鯉のぼりが、 5月の風に気持ちよく吹かれています。 連休は明けましたが、ここから体調を崩す子が増えてきますので、 引き続き、ご家庭でも体調管理をよろしくお願いいたします。