3月19日(水)第46回卒業証書授与式を無事終えることができました。111名の卒業生が、卒業証書を手に、晴れやかな笑顔で学校をあとにしました。中学校へ行っても、元気にがんばってください!応援しています!
6年
6年生最後の給食
3月17日(月)今日は6年生にとって、小学校生活最後の給食でした。お赤飯とお祝いケーキが出ました。6年生の教室から、元気に「いただきます!」と言う声が聞こえてきました。
卒業式予行練習
3月17日(月)卒業式の予行練習を行いました。本番同様の流れで行いました。当日は参加しませんが、5年生が保護者席に座り、6年生の練習の様子を見守りました。午後には、「奉仕作業」として、6年間通った学校中のいろいろな場所を […]
6年生 中学生と交流
3月10日(月)5時間目に東中学校の生徒が来校し、6年生に中学校生活について話をしてくれました。中学校の授業や部活、行事などについて教えてくれたり、6年生からの質問に答えてくれたりしました。6年生の子どもたちは、実際に中 […]
6年生 スマホ・ネット安全教室
3月6日(木)の6限目に、6年生でNTTドコモの方によるオンラインの出前授業がありました。スマホやネットを利用する際に自分自身に起こりうるリスクを自覚し、そのリスクへの向き合い方と対処方法を学びました。
6年生の様子
1月28日(火)6年生の教室では、理科「水溶液の性質とはたらき」の学習で実験を通して、水溶液の性質を調べていました。また、算数を行っている教室では、「6年のまとめ」で復習問題に取り組んでいました。友だちと教え合いながら既 […]
6年 租税教室出前授業
1月24日(金)、6年生で瀬戸旭法人会の方を講師に招き、租税教室を行いました。税金の使われ方やお金の流れを学ぶ貴重な機会となりました。
6年外国語授業
1月14日(火)6年生の3学期は、これまでの学習のまとめを行います。外国語の授業では、「My Best Memory~小学校生活の一番の思い出を伝え合おう~」という単元の学習をしています。子どもたちは、修学旅行や5年生の […]
6年 薬物乱用防止教室
12月17日(火)6年生が、守山警察署の方にお越しいただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物を一度でも摂取したら「脳」や「心」だけでなく「命」まで失うことになる、大変恐ろしいものだということを教えていただきました。 […]
1年生から6年生へ
12月16日(月)6年生の教室に、1年生からの手紙が届いていました。先日、6年生が1年生を楽しませるために、遊ぶ会を開いてくれたので、そのお礼の手紙でした。「6年生のおにいさんおねえさん、このまえはあそんでくれてありがと […]