12月17日(火)6年生が、守山警察署の方にお越しいただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物を一度でも摂取したら「脳」や「心」だけでなく「命」まで失うことになる、大変恐ろしいものだということを教えていただきました。 […]
6年
12月17日(火)6年生が、守山警察署の方にお越しいただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物を一度でも摂取したら「脳」や「心」だけでなく「命」まで失うことになる、大変恐ろしいものだということを教えていただきました。 […]
12月16日(月)6年生の教室に、1年生からの手紙が届いていました。先日、6年生が1年生を楽しませるために、遊ぶ会を開いてくれたので、そのお礼の手紙でした。「6年生のおにいさんおねえさん、このまえはあそんでくれてありがと […]
12月11日(水)6年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。えのき、にんじん、さやいんげんを使って、野菜のベーコン巻きを作りました。彩りのよい、美味しいおかずができあがりました。
12月11日(水)今日は6年3組と1年3組が、一緒に「けいドロ」をしました。6年生は走らずにスキップをして、ハンディをつけていました。1年生は、6年生が優しく遊んでくれて、とても嬉しそうでした。
12月5日(木)5時間目、3階の高学年の授業をのぞいてみると、タブレットを活用した授業をたくさん見ることができました。6年生は算数で「プログラミング」を行っていました。5年生の教室では、外国語の授業や国語の授業でタブレッ […]
11月28日(木)体育館で6年生と1年生が仲よく遊んでいました。まずは、借り物競走、次にドッジボールを楽しんでいました。1年生にも危なくないようにビーチボールでドッジボールを行っていました。6年生の国語「みんなで楽しく過 […]
11月13日(水)5時間目に卒業アルバムのために、学年全体写真や学級写真を撮影しました。秋とは思えないほど、暑い一日だったので、半袖の子も多かったです。みんないい顔をしていました!
春日野で昼食です。
東大寺、二月堂を見学しました。
快晴の中、平等院を見学しました。