3年生が社会見学に行きました。 工場見学と水族館の見学でした。 工場見学では、製品ができるまでの工程をじっくりと学ぶことができました。
3年
ローマ字の学習(3年生)
3年生のローマ字の学習にタブレットを活用しています。 ローマ字の綴りが色つきで示され、正確に入力できれば 違う色に変わっていきます。 子どもたちも視覚的にわかるので、わかりやすいようです。 これからも練習のツールとして活 […]
校内の消防設備探し(3年生)
3年生が社会科の授業の中で、校内の消防設備を探していました。 普段何気なく見ている身近なものを新しい目で見ていくこと。 社会科の授業の基本の1つです。
運動会の音遊の最終確認
明日の運動会に向けて、最終チェックです。 子どもたちの気持ちも高まってきています。 明日は、学年分散での参観をお願いしております。 詳細は、メール配信の内容をご覧ください。 よろしくお願いします。
自転車教室(3年生)
昨日、3年生が自転車の乗り方を学習しました。 改めてルールをすることも多くありました。 ※愛知県では10月1日から「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が 全面施行されました。ヘルメットの着用、自転車損害賠償責任 […]
消防署の出前授業(3年生)
新型コロナウイルス感染症対策のため、 消防署に行って見学することができない代わりに 本校にはしご車が来てくれました。 消防署の方の話を聞いたあと、 運動場に移動してはしご車を見学しました。 1年生も一緒に「はたらく車」の […]
太陽の力を利用して(3年生)
3年生が、日時計を使って影の変化を記録していました。 影の変化を知るために昔からある方法ですが、 視覚的に変化が捉えやすいので現在でもわかりやすい方法です。 実際にやってみることは大切ですね。
運動会の練習の様子(3年生)
体育館で、運動会に向けて音遊の練習をしています。 緊急事態宣言が解除になったとはいえ、 密にならないように間隔を取っています。 プロジェクターを使って、練習動画を壁に投影し、 子どもたちの練習の支援をしています。
授業の様子
タブレットを使ったり、鉄琴で演奏したり、、、 子どもたちも様々な授業スタイルに慣れてきています。
昆虫の切り絵
3年生が昆虫の切り絵をしていました。 足や触角などの細かいところまで丁寧に集中して切っていました。 出来上がったクワガタムシの作品に「里山 くわお」と命名している子もいました。