4~6年生が各学期に1~2回行ってきたクラブ活動の最終回でした。「ドッジボール」「ミニサッカー」「けん玉」「ソフティバレー」「バドミントン」「百人一首」「映画鑑賞」「俳句」「エンジョイ読書」「将棋」「キックベース」「けし […]
4年
4年生ドリームマップづくり
2分の1成人式に向けて、4年生がドリームマップづくりをしています。自分のなりたい将来像を想像して画用紙に描いたり、切り抜きをはったり、言葉を添えたりしながら作業を進めています。どんな将来を描くのかな・・・?想像を膨らませ […]
4年生 命の授業
4年生は2分の1成人式(2月の学校公開で実施)に向けて、総合的な学習の時間に「心と体の成長・自分らしく生きることに自信を持とう」をテーマに学習を進めています。今日は、助産師の飯田さんによる「命の授業」を受けました。 […]
マラソン大会
マラソン大会を行いました。暖かな日差しの中、多くの方の声援をあびながら、子どもたちは最後まで懸命に走りぬきました。この日に向けて、どの子も体づくりだけでなく、「ドキドキする気持ち」「失敗したらどうしようという不安感」「精 […]
マラソン試走会
穏やかな日差しの中、来週に予定しているマラソン大会の試走会を行いました。低・中・高学年ごとに走る距離が異なります。昨年より長くなった道のりを必死に走る姿に、成長を感じます。みんな、一生懸命頑張りました。来週の本番に向けて […]
4年焼き物づくり
講師をお迎えして、4年生が焼き物づくり(湯呑み)を体験しました。「タタラづくり」という陶芸法で、円柱形の木型にそって形を取りました。側面に自分の好きな柄を付けて作業を終えました。この後、講師の先生が素焼き・本焼きを経て、 […]
芸術鑑賞 むすび座「アラビアンナイト」
人形劇団むすび座さんの「アラビアンナイト」を鑑賞しました。大きな人形jの後ろには、操っている劇団のお兄さんお姉さんがいるのに、まるで人形が生きてしゃべっているかのようでした。天井からおおいかぶさるような魔人が現れたり、見 […]
がおかふるさと体操の歌を精一杯歌いました!
地域のみなさんが子どもの意見をとり入れながら作成を進めていただいている「がおかふるさと体操」の曲に歌詞がつき、4年生の児童が練習した歌声を聞かせてくれました。この歌声を録音して、体操を合わせます。最後は曲、歌声に合わせた […]
4年生木曽三川公園
11月1日は、4年生の社会見学でした。木曽三川公園で展望タワーから三川を眺めたり、輪中の農家を見学したりしました。治水神社も見ることができました。少し雨が残り、肌寒い日ではありましたが、学び多い日となりました。
職員の研修会
今日は、授業後に職員の研修会を行いました。昨年度から、スーパーバイザーとして名古屋大学大学院教授の柴田好章先生を講師に「授業分析」を学んでいます。子どもたちの姿から、教師としての指導がどうであったかを振り返っています。 […]