4年

1年

始業式・対面式で新たな出会い

今年度は、始業式・対面式も新型コロナウイルス感染対策として ICT機器を活用して実施しました。 1年生と6年生は、体育館で参加し、 2年生~5年生は、各教室でテレビを通しての参加となりました。  

4年

4年生社会見学 木曽三川公園

本日、4年生は社会見学に出かけました。木曽三川公園で展望タワーから三川を眺めたり、輪中の農家を見学したりしました。天気にも恵まれ、学び多い1日となりました。

1年

臨時休校の延長による課題3

5月6日まで臨時休校が延長となりました。 課題についても追加を各学年考えています。自分の体調に合わせて、無理のないように取り組みましょう。 規則正しい生活を送り、晴れた日には、外に出て、家の人と一緒に散歩をしたり、軽く体 […]

1年

学年だより 4月号

学年だよりを7日に配布しました。 1年生学年だより 4月号 2年生学年だより 4月号 3年生学年だより 4月号 4年生学年だより 4月号 5年生学年だより 4月号 6年生学年だより 4月号

1年

家庭学習の一覧

家庭学習の一覧についてお知らせします。 家庭学習の一覧 1年生 家庭学習の一覧 2年生 家庭学習の一覧 3年生 家庭学習の一覧 4年生 家庭学習の一覧 5年生 家庭学習の一覧 6年生

4年

4年生 瀬戸蔵見学

4年生が、社会科の学習で瀬戸蔵へ出かけました。「やきものづくり」について、説明を受けたり、施設の見学をしたりしました。また、瀬戸の町へ出かけて、商店街めぐりもしました。行く途中、今年初めての雪に遭遇しながらも有意義な一日 […]

4年

命の授業

本日、4年生はパソコン室で、「命の授業」を行いました。助産師の飯田智恵美さんにきていただき、命のはじまりやお腹の中の赤ちゃんの成長、生命のつながりについて学習しました。出産体験やだっこ体験などをしながら、自分が家族やまわ […]

4年

ミュージックタイム4年生

朝、体育館でミュージックタイムがありました。今日は4年生がディズニーのアニメ映画「ヘラクレス」のテーマ曲「Go The Distance」という曲をリコーダーを使って2部合奏で披露してくれました。

4年

CAPプログラム

本日、4年生が子どもへの暴力防止プログラム(CAP)の学習を行いました。11月に保護者向けのワークショップを行い、今回は子供向けに行いました。いじめ、暴力、不審者との遭遇など、対処しにくい問題について学び、子どもが人権意 […]