3年生が人権作品募集の習字に取り組みました。 自分ではらい、とめを意識した書きぶりが見られました。 1年生と6年生が交流しました。 6年生が考えた遊びを一緒に行いました。 6年生の音楽の時間です。 アンサンブルの練習をし […]
今日のスケッチ
煙道体験(6年生)
避難訓練の後に、6年生が煙道体験をしました。 煙の中を実施に歩く体験で感じることが多くあったようでした。 「姿勢を低くして、進むこと」 実勢に行ってみて、この意味が分かったようでした。
避難訓練の様子
昨日、火災を想定した避難訓練を行いました。 地震とは違う避難の仕方になりますが、 いろいろな避難経路を方法を考えて、 判断できる子どもたちを育てていきたいです。 消防署の方々にも避難の様子を見ていただき、 講評をいただき […]
学校の近くでも、美しい月が!
昨日の月食、ご覧になりましたか? 月の動きを学ぶよい機会でもありました。 学校の近くでも、こんなにきれいに見ることができました。 子どもたちが自然の変化にも目を向けられるよう これからも声かけをしていきます。 ※ 一眼レ […]
学校集会~各種表彰~
本日の学校集会で以下の表彰をしました。 ・良い歯の表彰(代表者) ・税に関する書写作品の表彰 ・書写コンクールの表彰(代表者) ・読書感想文の表彰 受賞した皆さん、おめでとうございます!
球技大会(バスケットボールの部)
5日(土)に市体育館にて、小学校球技大会が行われました。 男子チームは見事、予選リーグを通過しました。 女子チームは、検討しましたが惜敗でした。 来週のトーナメント戦での活躍に活躍に期待しています。
球技大会(サッカーの部)
5日(土)に南グランドにて、小学校球技大会が行われました。 見事、予選リーグを通過しました。 来週のトーナメント戦での活躍に活躍に期待しています。
運動会、参観ありがとうございました!
延期された運動会でしたが、天候にも恵まれれ、無事に開催できました! 子どもたちの生き生きとした姿が見られました。
運動会の準備
本日、4日に開催の運動会の準備を職員で行いました。 当日、天候に恵まれることを願っております。
授業の様子
運動会が延期になり、静かな運動場です。 2年生の国語の授業では、物語の役割読みの練習をし、 算数の授業では、九九の6の段の仕組みを学びました。 1年生の図工の授業では、箱から飛び出てくる仕組みを使って、 面白い仕掛け作品 […]