本日、通学班会を行い、登下校時の安全指導を行いました。 下校では、各通学班の担当職員が集合場所までの通学路を点検し、 今度の指導に生かしていきます。
今日のスケッチ
本日、通学班会を行い、登下校時の安全指導を行いました。 下校では、各通学班の担当職員が集合場所までの通学路を点検し、 今度の指導に生かしていきます。
係決め、自己紹介、運動場で活動・・・ 各学級でいろいろな活動が始まりました。 新しいことにチャレンジするよい機会ですね。
子どもたちの元気な声が戻ってきました。 新しい先生をお迎えして、学校が動き出しました。 ご家庭でお子さんたちから今日の様子を聞いてみてください。
昨日、入学式を行いました。 春の陽気に包まれた、穏やかな式になりました。 1年生にとっては、緊張と喜びが入り交じった日となったと思いますが、 少しずつ、小学校の生活になじんでくれることを願っています。
午前中に、職員全員で準備を行いました。 明日、新1年生の笑顔が見られることを楽しみにしています。
一人一人に1年間の頑張りを認める言葉とともに 通知表を渡しました。 ぜひ、ご家庭でこの1年間をふりかえり、 新年度に向けての目標を立ててください。
図書室にて代表児童に修了証を渡しました。 その後、校長からの話、生徒指導担当からの話があり、 今年度のまとめとしました。 春休みを有意義に過ごして、新年度に元気に会えることを楽しみにしています。
七輪を使って、お餅を焼く体験をしました。 じっくりと焼き上がる様子をみて、 昔の道具と今の道具を比較することができました。 炭火で焼く良さも感じることができたようです。
あいにくの天候でしたが、晴れやかで、温かい式になりました。 校長式辞では、「未来は自分で切り拓く」、「感謝の心をもつ」の内容で、 真剣に聞く子どもたちの姿がありました。 そして、涙を流しながら退場する子どもたちの姿に感動 […]
6年生の卒業を前に5年生と先生たちで準備をしました。 6年生!舞台は整いました! 明日、いよいよ旅立ちの日です!