2月2日(金)今日の給食メニューは、わかめごはん、いわしの梅煮、千草あえ、鬼のすまし汁、節分豆 でした。明日が節分なので、すまし汁の中のかまぼこが鬼の顔になっていました。節分豆も出ました。みんなおいしそうに食べていました […]
今日のスケッチ
入学説明会
2月1日 令和6年度入学予定の保護者の方にお越しいただき、入学説明会を開きました。来年度の入学式は4月4日です。楽しみです。
大谷選手のグローブ
1月26日 6年生から大谷選手のグローブを回しています。みんなグローブをはめて嬉しそうにしていました。「キャッチボールしてみたいな」と話していました。
3学期身体測定
1月10日から、3学期の身体測定を順番に行っています。みんな順調に成長しています。身体測定後、養護教諭から保健指導がありました。1年生は「気持ちのよいあいさつ」2年生は「上手な聞き方」3年生は「あたたかい言葉かけ」4年生 […]
3学期始業式
1月9日 今日からいよいよ3学期が始まりました。始業式では、校長先生から、能登半島の地震に触れ、「自助・共助・公助」についての話がありました。どの子も真剣に話を聞いていました。自分の命を自分で守る行動がとれるよう、学校で […]
2学期終業式
12月22日 終業式を行いました。校長先生から「得意なことを生かして、家族のために活躍してください」というお話がありました。生徒指導の土屋先生からは、心と体の健康に気をつけるようにとお話がありました。大掃除の後、担任から […]
通学班会
12月21日 5時間目に通学班会を行いました。2学期の登校について、集合時間や並び方・歩き方の反省をしました。その後、通学班下校をしました。今日は担当教諭も一緒に集合場所まで歩きました。 地域のふれあいパトロールの皆様や […]
金管バンド部 クリスマスコンサート
12月18日 金管バンド部がクリスマスコンサートを開きました。これまで一生懸命に練習してきた成果を十分発揮し、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。多くの保護者の皆様にご参観いただき、子どもたちも嬉しそうでした。
カブトムシの幼虫をいただきました
12月6日 地域の方が「子どもたちに分けてやってほしい」と、カブトムシの幼虫をたくさんくださいました。約40人の子どもたちが袋や虫かごを持ってきたので、20分放課と昼放課に分けました。来年の夏が楽しみですね。
学校集会
12月5日 朝、学校集会を行いました。税に関する作品募集の表彰を行いました。児童会からは、明日から2日間行われる「赤い羽根共同募金」についての説明や、募金に関するクイズを行いました。 また、6時間目終了後、尾張瀬戸税 […]