本日9時より会議室で第2回の運営委員会を行いました。最初に関PTA会長より新年の挨拶をいただきました。協議会では執行部、文化厚生部、広報部、生活指導部とそれぞれの部長が2学期の事業報告と年度末に向けての取り組みなどについ […]
PTA
PTA広報部
三学期開始早々、PTA広報部の方々が集まり、2月発行予定のPTA新聞の原稿校正を行っていただきました。すごくよいものができそうです。ありがとうございます。
ママぼら
本日消毒作業の後、ママぼらの方がいらっしゃって、北館2階掲示板とわくわくランドの掲示物を張り替えていただきました。2020年の最後の最後まで学校に力を貸していただき、本当にありがとうございました。
2020年消毒作業ありがとうございました
12月25日の年の暮れまで消毒作業に携わっていただきありがとうございました。2学期初日の暑い時期からこの寒い時期まで旭丘連合自治会・旭丘社会福祉協議会・そしてPTA のみなさん、本当にありがとうございました。感謝の言葉し […]
朝の読み聞かせ
本日、朝の読書タイムの時間に大変寒い中「おはなしの部屋」のみなさんにおいでいただき、1年生・4年生の教室に行って、読み聞かせをしていただきました。1-1「生きるってなに?」1-2「とりこしふくろう」「がまんのケーキ」1- […]
PTA お花クラブ
本日、会議室でクリスマスの壁飾りを作りました。皆さんよい作品ができあがりました。これからクリスマスに向けて家が華やぐことでしょう。
家庭教育学級
先日、家庭教育学級の第3回目の講座と閉校式が旭ヶ丘公民館で開かれました。今回は、講師に小林雅子先生をお迎えして、しめ縄を作りました。 アーティシャルフラワーをはじめ、水引や飾りなど各自好きなものを選び、個性溢れる素敵な作 […]
家庭教育学級
昨日、家庭教育学級の、ハーバリウム講座が開講されました ハーバリウムとはガラスの可愛い小瓶にお花をオイル漬けしたもので、手入れせずともお花の美しい姿を保ち続けるというものです。今回は、そんなハーバリウムを家庭教育学級で取 […]
PTA お花クラブ
本日、会議室でPTAのお花クラブが活動しました。お花の先生に教えてもらいながらPTAのお母さんたちは楽しくお花を生けていました。
PTA 広報部
本日、広報部の方が見えてPTA新聞作りのために作業を行ってくれました。昼もまたいで熱心に取り組んでいただき、本当にありがとうございます。