本日11月27日(水)にPTA文化部による第2回教育講座を旭丘公民館で開催致しました。第1回と同じく「いむらきよしさん」をお迎えして「7日間で子育てを笑顔3倍、ストレス3分の1にする楽しい実践法」についてお話いただきまし […]
PTA
PTA各部 活動中
昨日は環境部が春花壇のために苗を定植してもらいました。そして本日は広報部が見えて3学期に発行するPTA新聞作りを行ってくれました。本当にありがとうございます。
第5回家庭教育学級
先日、11月20日、第5回旭丘小学校家庭教育学級で多肉植物寄せ植え講座を山下先生【ご夫婦】をお迎えして行いました。お子様も、ご一緒でとても気さくで優しい素敵なご夫婦先生でアットホームな感じで皆楽しんで取り組む事ができ、出 […]
朝の読み聞かせ
本日 「おはなしのへや」のお母さんたちが3年生、4年生の教室で朝の読み聞かせをしていただきました。3の1「ひみつのビクビク」3の2「コックのぼうしはしっている」3の3「くつしたのなかのプレゼント」4の1「おれはティラノザ […]
ママぼら
本日、ママぼらのOBの方が集まり、学校公開の合間に、本の整理等をしていただいたり、2階の掲示板を貼り替えていただいたりしました。本当にありがとうございました。
第4回家庭教育学級
10月24日(木)に中央公民館にて七宝焼講座を行いました。講師は河合茉生先生。今回、ボタン型のアクセサリーを作りました。ガラスの粉である釉薬を乗せながら絵や柄になる部分を描いていきますが、絵の具とは勝手が違うため、みんな […]
PTA環境部、広報部
本日PTA環境部の方々に春花壇用の苗のポット上げ作業をしていただきました。来週も来ていただき、作業をしてもらいます。また、広報部もPTA新聞作りのために学校にきていただき作業を行ってくれました。それぞれの部の方々、本当に […]
おはなしのへや
ボランティアのお母さんたちによる放課時の読み聞かせ「おはなしのへや」がありました。本日も子どもたちはたくさん来てくれました。「もちづきくん」「りゆうがあります」「うがいライオン」を読んでもらい、集中して聞いてくれました。 […]
朝の読み聞かせ
本日「おはなしのへや」のお母さんたちが1年生、2年生の教室で朝の読み聞かせをしていただきました。みんな静かにそして楽しんで聞いてくれました。読み聞かせのお母さんたちも楽しく読めたようです。次回は10月17日(木)20分放 […]
おはなしのへや
ボランティアのお母さんたちによる放課時の読み聞かせ「おはなしのへや」がありました。子どもたちは運動会の練習の合間に着替えてたくさん来てくれました。「なぞかけどうじょう」ではなぞかけに答えてくれて楽しめました。また、「ノラ […]