PTA

PTA

おはなしのへや

ボランティアのお母さんたちによる、20分放課の読み聞かせ「おはなしのへや」がありました。雨上がりで運動場の状態が良くなかったこともあり、多くの子ども達がお話を聞きに行きました。読んでくださったお母さん達からは、「節分が近 […]

PTA

白衣点検

 PTA厚生部の方を中心に、各学年PTA学級委員の方々が白衣点検をしてくださいました。必要に応じて修繕をしたり、新しいものと交換したりしました。。  子ども達が給食時に着用する白衣は、毎日使用することもあって傷んできます […]

PTA

朝の読み聞かせ

ボランティア「おはなしのへや」のみなさんによる朝の読み聞かせが、3・4年生の教室でありました。 説明を入れながら読んでくださったり、表情豊かに語りかけてくださったりして、子ども達は聞き入っていました。

1年

朝の読み聞かせ

1・2年生の教室で、朝の読み聞かせがありました。ボランティアのお母さんたちが、子ども達のために選んだ本を読んでくださいました。

PTA

おはなしのへや

ボランティアのお母さんたちによる「おはなしのへや」がありました。20分間の休憩時間に希望する子が多目的室へ来て、絵本「サンタさんのいたずらっこリスト」、紙芝居「こぐまのクリスマス」を読んでいただきました。季節に応じた作品 […]

PTA

家庭教育学級

今日は、PTA家庭教育学級の講座が開かれました。以下は、参加された方からの報告です。 【12/5に『パンとお菓子作り』の講座を行いました。リース型のパン、ショコラケーキ、豆乳スープ、ブロッコリージャコのサラダと盛り沢山の […]

PTA

ママボラ

ボランティアのお母さんたちによる「ママボラ」の活動日でした。「わくわくランド・渡り廊下の掲示板の貼り替え」や「本の整理」をしていただきました。以下は、ママボラからのお知らせです。 「次回の活動日は、12月18日(月)10 […]

PTA

春花壇の定植

運動会の頃には、正門横の花壇にサルビアやマリーゴールドがきれいに咲いていました。その後、土を休ませて肥料を与えたり耕したりして、春に向けて準備をしていました。種から育ててきたパンジーの苗も準備が整い、今日から苗の定植が始 […]

PTA

第5回家庭教育学級

PTAによる家庭教育学級の講座が、旭丘公民館にて開かれました。以下のような報告がありました。 【11月13日に「第五回家庭教育学級 フラージュ講座」を行いました。フラージュとは紙で作るリアルな花の事です。今回の講座ではク […]

PTA

朝の読み聞かせ

ボランティアのお母さんたちによる「朝の読み聞かせ」がありました。今日は、高学年となかよし学級でした。読み終わった後、本の内容について子ども達に語りかけてくださいました。