6月29日 ママぼらのみなさんが、本の修繕や掲示物の張り替えを行ってくださいました。わくわくランドや、2階の渡りがリニューアルされて、素敵になりました。いつもありがとうございます!
PTA
秋花壇ポットあげ
6月14日 PTAのみなさんのご協力を得て、秋花壇のポットあげを行うことができました。サルビアやマリーゴールドなどが、ポットの中である程度大きくなったら、次は花壇に定植します。PTAのみなさん、ありがとうございました。 […]
おはなしのへや
6月2日 朝の読書タイムに、5月24日から「おはなしのへや」のボランティアのみなさんが、読み聞かせをしてくれていました。「子どもたちが一生懸命話を聞いてくれて、楽しく読み聞かせができました」と感想を言ってくださいました。 […]
PTA運営委員会
5月17日 PTA運営委員会が行われました。執行部や各部の部長さんから、今年度の活動について提案がありました。できるときにできる人が行う無理のないPTA活動にしていきたいと思いますので、皆さんもどうぞよろしくお願いいたし […]
(PTA)全体委員会が開かれました
昨日、PTA全体委員会が開催されました。 新しい役員候補の方々の紹介と新しい部会の所属決めが行われました。 今年度の役員の方々との引き継ぎも行われました。 来年度からは、ボランティアの充実をはかっていきます。 ありがとう […]
新地区委員会と通学班会
本日、新地区委員会と今年度最後の通学班会を行いました。 この会で登校時刻を確認して、明日からは新しい登校時刻のスタートです。 地区委員の皆様には、ここからの1年間よろしくお願いします。
(PTA)執行部会が開かれました
第4回運営委員会は紙面開催とし、 PTAの執行部の皆さんにお集まりいただき、 来年度の具体的な体制などについて話し合いをしていただきました。 学校公開日と重ねての開催でしたが、 来年度の具体的なイメージが作られました。
(PTA)執行部会が開かれました
第3回運営委員会は紙面開催とし、 PTAの執行部の皆さんにお集まりいただき、 来年度の体制(ボランティア体制)などについて話し合いをしていただきました。 各委員の方々が時間を作っていただく会の良さもありますが、 紙面開催 […]
(PTA)花壇への定植の様子
本日、学校花壇に定植をしていただきました。 北風が冷たい中、ご協力いただきありがとうございました。 春にはこの花壇が花で彩られることを楽しみにしています。
第4回家庭教育学級
昨日、しめ縄飾り作りが行われました。 参加された方からは、 「藁をなうことは、想像していた以上に難しかったのですが、 コツをつかむととても楽しく、皆さん真剣に取り組んでいました!」 との声をいただきました。 とても素敵な […]