PTA

PTA

第2回家庭教育学級

「心も家もすっきり 心地よい生活を手にする収納講座」と題して 行われました。大変魅力的な内容です。 片付けは人生が変わる!を合言葉に 実践的なヒントをいただけました。

PTA

第1回家庭教育学級

先週の金曜日に家庭教育学級が行われました。 私も開校式に呼ばれ、ご挨拶をさせていただきました。 完成したスワッグは、ご家庭で飾られていると思います。 生活にゆとりをもたらしてくれる作品ですね。

PTA

(PTA)ポット上げの様子

本日、環境美化委員の方々のお力を借りて、 ポット上げを実施しました。ありがとうございました。 今は小さな芽ですが、すくすくと大きくなるように 世話をしていきます。 秋花壇用の花の芽ですので、次は花壇への定植があります。 […]

PTA

(PTA)ベルマーク集計活動の終了

本日、文化厚生部の方々を中心に、ベルマークを数えていただきました。 そして、今までたまっていた分を数え終えていただきました。 PTAの皆様のおかげで、大変スムーズに終わりました。 ありがとうございました。 これで、本校で […]

PTA

(PTA)リサイクル展示とベルマーク数え

学校公開日に合わせて、 まだ使える子ども用品のリサイクル展示会を行いました。 有効に使っていただけるものがたくさんありましたが、 展示の最終日には、ほとんどなくなりました。 SDG’sの理念にもかなう取り組み […]

PTA

第1回運営委員会

本日、第1回の運営委員会を行いました。 久しぶりの会になりました。 今年度の活動計画を主に話し合いました。 今まで、行っていたベルマーク活動を終了することも 話し合われました。 今年度は、まだ数え切れていない ベルマーク […]

PTA

PTA活動(広報部会)

本日、広報部会が開かれました。 今年度のPTA新聞作成の計画作りをしていただきました。 どんなPTA新聞ができるのか楽しみです。

PTA

PTA総会の要項作成

本日、PTAの役員の方々にPTA総会で配布する要項を作成していただきました。 今年度は、体育館で開催をできると良かったのですが、 まだ、コロナウイルスの影響が心配です。 今年度も紙面開催に決定しました。 後日、要項を配布 […]